ニュース

トヨタ、新型「アクア」オンライン発表会 進化ポイントをチーフエンジニア 鈴木啓友氏が解説

2021年7月19日 発表

198万円~259万8000円

トヨタ自動車株式会社 TC製品企画 チーフエンジニア 鈴木啓友氏

開発テーマは「新しい暮らし、エコカーのその先へ」

 トヨタ自動車は7月19日、新型「アクア」の概要説明をオンラインで行なった。登壇したトヨタコンパクトカーカンパニー プレジデント 新郷和晃氏は、自動車を取り巻く環境変化の中で新型アクアに込めたトヨタの想いを紹介。

 新郷氏は、トヨタが2019年に新型GA-Bプラットフォームをヤリスに投入したことに触れ、このプラットフォームはいわば「骨格」と「心臓部」に当たる部分で、今回同じプラットフォームを使いアクアもフルモデルチェンジさせたと紹介。また、2台が同じプラットフォームを使いながらも「ヤリスは鍛え抜かれたコンパクトボディで俊敏に走るクルマ。アクアは自分にもみんなにもいい。上質さと安心感を兼ね備えたクルマ」と、それぞれのキャラクターを説明した。

 続けて新郷氏は、自動車業界は今「CO2排出ゼロ」という未来に向けて緊急性の高い課題に直面していることにも言及。さらに「10年前に“ハイブリッドカーをみんなのものに”という想いを込めて誕生したアクアは、生まれながらにカーボンニュートラルに向き合ってきたブランドといえる」と振り返った。

 また同時に、世の中にはまだ「カーボンニュートラルといえばEV(電気自動車)」と思っている人が多いことにも触れ、走っているときに出す温室効果ガスだけで判断するのではなく、クルマや電気を作る過程でも出ているため、日本のエネルギー事情を含めて総合的に判断することが大切であると述べた。

ライフサイクルでの二酸化炭素排出量の比較

 実際に「製造工程から走行時まで」といったライフサイクルで比較した場合、EVとハイブリッド車は二酸化炭素の排出量はほぼ同等であるという報告があることも紹介。そこでトヨタは誰でも手の届くカーボンニュートラルへの取り組みを可能にするのがコンパクトカーであると考え、新型アクアには新しい型電池を採用し、ハイブリッドシステムを進化。さらに新型アクアでは、優れた燃費性能のほかにも、デザイン、安全・安心、走り、もしものときの防災といった、すべての魅力を高めることに挑戦したという。

 また、アクアは東日本大震災のあった2011年、ものづくりでの地域復興を目的に震災からわずか9か月後に関東自動車工業岩手工場で生産を開始。その後、トヨタ自動車東日本や人材育成のためのトヨタ東日本学園を設立。「今では第3の生産拠点、復興の要として成長している」と新郷氏。続けて「手に入れやすいアクアだから、もっとやれることがあるのではないか?」との思いから、今回もしものときのための給電機能を全車標準装備としたことも紹介。いつどこで災害があるか分からない今の時代だからこそ、100%標準装備にこだわったと明かし、「移動するための乗り物としてだけでなく、そこに存在しているだけで頼られる。そんなクルマになってほしいと思いながら開発した」と締めくくった。

トヨタ自動車株式会社 トヨタコンパクトカーカンパニー プレジデント 新郷和晃氏

新型アクアの進化のポイントとは

 続けてTC製品企画 チーフエンジニア 鈴木啓友氏から、新型アクアの進化のポイントが解説された。

 走りについては進化したハイブリッドシステムにより、旧モデルよりも約20%燃費を向上させたことで世界でもトップクラスの低燃費を実現したと紹介。エンジン本体も小型、軽量化を徹底的に追求し、フリクションを大幅に低減さたことで最大熱効率を40%以上に向上させ、低回転域からトルクフルな加速フィーリングにより、実用域でも軽快感と燃費向上を高次元で両立したとしている。バッテリも豊田自動織機製による新開発のバイポーラ型ニッケル水素電池を世界で初めて搭載したと説明した。

TC製品企画 チーフエンジニア 鈴木啓友氏

トヨタ、新型「アクア」は燃費を20%改善し価格は198万円から 革新的な新型バッテリ「バイポーラ型ニッケル水素電池」世界初採用

https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1338990.html

 この新型バッテリの採用により、電気だけでの走行可能速度が大幅に向上。また「加減速の味付けもよくなり、レスポンスがよくパワフルな走りを両立した」と鈴木氏はいう。さらに新たに設けた「快感ペダル」機能は、加速と共に思わず声が出てしまうほど、気持ちのいいスムーズな加速を実現するだけでなく、ペダルの踏みかえ頻度も減るなど、安心感が違うと紹介した。

電気だけでの走行可能速度域
加速性能比較
思わず声がでるほどスムーズな加速を実現

 そして安全面にもぬかりなく、Toyota Safety Senceを全車標準装備としながら、トヨタチームメイト アドバンストパークをトヨタのコンパクトカーとして初めて採用。駐車時のアクセル、ブレーキ、シフト、ステアリング操作を自動で行なってくれる。ほかにもトヨタ初となるパーキングサポートブレーキ(周囲静止物)を採用。自車の側面の静止物も検知することで、巻き込みによる接触の回避に貢献してくれるなど、「日常のことだから、つい」といった身近な事故を起こさないための安心・安全装備が充実している点を紹介した。

アドバンスト パーク
トヨタ初のパーキングサポートブレーキ
ブラインドスポットモニター

 デザインコンセプトは「ハーモテック(Harmo-tech)」とし、親しみやすさとスマートさの両立を目指したといい、全長はそのままでホイールベースを50mm延長したことで、後部席の居住性を向上。Aピラーと角度を合わせたフロントフェンダーによりモノフォルムを強調。フルLED化したヘッドライトがシャープな目つきと精悍な表情を実現させたという。

 インテリアは使いやすさと上質さを両立したシンプルモダンを追求。ワイパー停止位置を下げたりたり、Aピラーを細く、サイドミラーを後方に配置するなど、より開けた前方視界を確保。Aピラー付け根の参画窓も拡大したことで、右左折時の安全性も高めている。「前方だけでなくリアのドアガラスやリアワイパーの払拭範囲を拡大するなど、後方の視認性も高めている」と鈴木氏。

ゆとりの室内空間
モノフォルムを強調したデザイン
前方視界の改良

 災害時に役立つ「非常時給電システム」を全車標準装備とし、もしものときに頼れる機能を当たり前にすることにこだわったと紹介。車両駐車時に「非常時給電モード」に設定すると、電気ポッドやドライヤーなど家電製品が使用可能な電源として活用できるという。もちろん、普段の走行時はコンソールボックス背面にあるアクセサリーコンセントを使用してスマートフォンなど電子機器の充電も可能としている。

 最後に鈴木氏は「新型アクアは、走りもいい、安心・安全もいい、デザインもいい、もしものときにもいいと、これから新しい暮らしを始めるどんなに人にもピッタリな1台です」と締めくくった。

非常時給電システムを全車標準装備