ニュース

豊田章男社長、バッテリEV戦略説明会で2030年までに30車種のBEV投入を表明 レクサス「RZ」など16車種を一挙公開し電動化投資は8兆円に

2021年12月14日 発表

トヨタ自動車 代表取締役社長 豊田章男氏

 トヨタ自動車は12月14日、バッテリEV戦略に関する説明会を開催した。この戦略説明会で未公開車種を含むBEV(バッテリ電気自動車)を16車種公開。2030年までに30車種のバッテリEVを展開していくとした。

 ここで公開されたバッテリEVはトヨタ「bz4X」などすでに発表済みのものはわずかで、ティザーも始まっているレクサス「RZ」を含め未公開のものばかり。豊田章男社長は「グローバルに乗用・商用各セグメントにおいてフルラインでバッテリEVをそろえてまいります」と語り、トヨタ・レクサスがバッテリEVにかける本気度を具体的なクルマによって示した。

世界初公開のBEVをずらりと取りそろえたバッテリEV戦略発表会となった
バッテリーEV戦略に関する説明会

 その販売台数予測は、2030年時点で約350万台。これまでは約200万台としていたため、150万台も引き上げたことになる。トヨタ自動車の年間生産台数は、2021年度の期首見通しで約930万台。生産部品不足などの問題から第3四半期で30万台下げており、約900万台を見込んでいる。2030年時点での販売台数見通しは発表されていないが、中規模自動車メーカーの年間販売台数分をバッテリEVにすることを発表した形だ。

 とくにレクサスについては、「2030年までにすべてのカテゴリーでバッテリEVのフルラインナップを実現し、欧州、北米、中国でバッテリEV100%、グローバルで100万台の販売を目指します。さらに、2035年にはグローバルでバッテリEV100%を目指します」とするなど、先端ブランドならではの戦略を語る。

Lexus RZ
Lexus Electrified Sport
Lexus Electrified Sedan
Lexus Electrified SUV
bZ Small Crossover
bZ Compact SUV
bZ SDN
bZ Large SUV
Mid Box
Micro Box
SPORTS EV
Crossover EV
Compact Cruiser EV
Pickup EV
Small SUEV
bz4X
e-Palette(会場展示なし)

 すでに電池投資では2030年までに1.5兆円と発表していたが、それも
2兆円へと5000億円引き上げる。クルマへの投資は+2兆円となり、バッテリEV関連で4兆円、HEV(ハイブリッド車)、PHEV(プラグインハイブリッド車)、FCEV(燃料電池車)で4兆円の研究開発・設備投資を2022年~2030年の間に行なう。xEV(電動車)への投資は総額で8兆円となるわけだ。

 バッテリEVを30車種で約350万台も生産しようとなると、研究開発・設備投資だけで4兆円もなり、さらにここに生産コストが加わっていくことになる。トヨタほどの規模がないと、とてもできない投資額だし、トヨタほどの規模があってもとてつもない投資規模になる。ちなみに、トヨタの2021年度の年間連結見通しで本業のもうけを示す営業利益は2兆8000億円。為替変動で大きく変わる営業利益だが、数年分の営業利益を2030年までにつぎ込むことになる。

 豊田章男社長は、このバッテリEVに力を注ぎ込む戦略を「EV for everyone」と表現。そしてその未来は決してそんなに先ではないという。また、生産工程においてもカーボンニュートラルに取り組み、「エネルギーの使用量を減らす地道な改善を重ねながら、革新的な生産技術の導入を進め、2035年のカーボンニュートラル達成を目指しております」と語り、生産段階でのカーボンニュートラルは2035年をターゲットに取り組んでいく。

 ただ、トヨタとしてはすべてのクルマをバッテリEVにするのではなく、地域のニーズに応えてクルマを取りそろえていく全方位戦略を採る。ただしその場合もカーボンニュートラルには取り組んでいき、「トヨタは各国、各地域の、いかなる状況、いかなるニーズにも対応し、カーボンニュートラルの多様な選択肢をご提供したい」と、多様な選択肢を提供していく。

EV大集合