ニュース

コンチネンタル、「人とくるまのテクノロジー展2024」出展概要 未来のモビリティのビジョンを展示

2024年5月22日~24日 開催

ブースイメージ

 コンチネンタル・オートモーティブは、5月22日~24日にパシフィコ横浜で開催される自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2024」に出展。路上からクラウドまで、モビリティを革新する技術として、ユーザーエクスペリエンス、自動運転、ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)向けソリューションで、より安全でエキサイティングな自動運転を実現する製品展示に加え、エキスパートによるブース内プレゼンテーションを実施。路上からクラウドまで、モビリティを革新する技術を紹介する。

「The Future is Now:Innovating Mobility from the Road to the Cloud.(未来は今:道路からクラウドまで、モビリティの革新)」をモットーに、安全・自律型、エキサイティングなモビリティを実現する機能やソリューション、最高の製品パフォーマンスとサステナビリティを両立し、路上からクラウド、仮想から現実世界のさまざまな要素の接続例を通じて、コンチネンタルが描く未来のモビリティのビジョンを展示する。

展示概要

ソフトウェアによる機能が車両設計の未来を牽引

Continental's approach: Road to Cloud Ecosystem

 次世代の自動車は、ソフトウェアにより可能になる機能によってさらに特徴付けられているといい、展示会ではコンチネンタルのアプローチである「クラウドエコシステムへの道」を紹介。

 コンチネンタルは、包括的な製品ポートフォリオにより、より安全でエキサイティングな自律運転体験を実現。大量のデータをクラウドとの間で転送できるようにするために、すべてのデータを処理、管理、配信するための強力なソフトウェアを開発し、Continental Automotive Edge(CAEdge)フレームワークにより、モジュラーソリューションで自動車業界におけるサービス指向の車両アーキテクチャ向けソフトウェアを効率的に開発するための新しいアプローチを確立している。CAEdgeは、ソフトウェア集約型のシステム機能の開発、展開、保守対応まで多数のオプションを備えた仮想ワークベンチを提供し、ソフトウェアをハードウェアから切り離すことで、車両のライフサイクル全体を通じて、新機能やソフトウェアアップデートの迅速かつ継続的な開発と実装が可能となる。

無人輸送の未来を拓く

Continental's Radar Vision Parking

 ドライバーにとってストレスの多い経験になる場合があるという駐車に関しての提案となる「レーダー・ビジョン・パーキング」、は、駐車場所を見つけ、狭いスペースに駐車し、荷物を積み下ろすための十分なクリアランスの確保まで、面倒な経験を受け止め、ドライバーに未来のモビリティをもたらすという。

 高解像度サラウンドレーダーと高解像度カメラを組み合わせることで、車両周囲の正確な近距離測定を必要とする駐車ユースケースが可能となり、例えば駐車スロットを早い段階で検出できれば、ユーザーはその場所を通過することなく一気に駐車できるという。レーダーは非常にコンパクトでバンパーの後ろに取り付けできメラと組み合わせることで車両周囲を360度シームレスに表示可能。この技術により、OEMはセンサー数、配線、全体的なハードウェアの削減で車両における複雑さを軽減でき、車両設計者は車両を「美的に」設計できるとした。

安全でサステナブルなブレーキシステム

Innovation roadmap for improved brake systems

 ブレーキシステムは自動運転や電動化における将来のニーズ、要件を満たすためにますますインテリジェント化され、アーキテクチャが変更された次世代車両で最初の実装が行なわれるという。今後、ブレーキシステムはモジュール化、分散化されていくとした。

 また、パワートレーンの電動化と自動運転(AD)の機能向上に伴い、車両アーキテクチャが変化し、デジタライゼーションとコネクティビティは自動車の電気・電子アーキテクチャ(E/Eアーキテクチャ)を根本的に再編成され、将来的にはソフトウェアが自動車の特性とドライビングエクスペリエンスを定義することになることで、ソフトウェアへの依存が増えると予想。展示会では、安全性と持続可能性を同時に向上させる将来のブレーキシステムのロードマップを紹介する。

イントゥービジブル(In2visible)ディスプレー

In2visible Display

 コンチネンタルにとってモビリティとは、「どのように」移動するかが重要だといい、最新最先端のイノベーションが相互作用し、エキサイティングなドライビング体験を生み出すという。その一例が必要なときにだけ魔法のように現れる統合制御ディスプレー「イントゥービジブルディスプレー」となる。

 この独自のディスプレーソリューションは半透明の表面でおおわれており、視覚的にも触覚的にもインテリアデザインの表面にシームレスに統合。ディスプレーが不要な場合は非表示となり、不要な情報でドライバーが注意散漫になるのを防ぐとしたなお、非表示の場合は黒色の何もないスペースとなるのではなく装飾的な表面と融合し、木材、カーボンといった高級感ある見た目として単一のユニットを形成。使い勝手のよいデザインと最新のテクノロジーを組み合わせることで、乗客が快適に過ごせるパーソナライズされた空間を楽しむための先進的で魅力的な環境を作り出すとしている。

プレゼンテーションスケジュール(5月22日)
プレゼンテーションスケジュール(5月23日)
プレゼンテーションスケジュール(5月24日)