試乗インプレッション

フォルクスワーゲン特別仕様車「ゴルフ GTI Dynamic」でゴルフ GTIの魅力を再考察

現行モデル最後の6速MT仕様は計100台限定

現行ゴルフ GTIにMTが搭載される最後のモデル

 13年ぶりに3モデルが揃ったフォルクスワーゲンの「GTI」シリーズ。その頂点に立つモデルはやはりこれしかない。1976年の初代登場から40年以上にわたり、常に革新技術を投入してコンパクトスポーツの新しい扉を開いてきた「ゴルフ GTI」である。

 今回発売される特別仕様車「ゴルフ GTI Dynamic」での大きなトピックは、現行ゴルフ GTIにMTが搭載される最後のモデルになること。日本では限定100台で、これはもうファンならぜひ手に入れたいところだ。

 先に試乗したup! GTIは、サイズ感といいパワーといい、GTI伝説の始まりとなった初代ゴルフ GTIを彷彿とさせるものだったが、ポロ GTIと合わせたGTI3兄弟の兄貴分たるゴルフ GTIは、さすがの貫禄に満ちている。全長4275mm、全幅1800mmのボディサイズは大きくなっただけでなく、丁寧で上質な造りが全身から感じられるもの。フロントの真っ赤なダブルストライプやGTIエンブレム、サイドのストライプといったGTIお約束のエクステリアも、4輪から覗く赤いブレーキキャリパーや2本出しのテールパイプなども、やはり本家本元といった威厳を放っている。

 そこに今回新たに加わったGTIを象徴するアイテムが、レッドストライプがぐるりと取り囲む、ダークカラーのアルミホイール。ブリヂストンのスポーツタイヤ「ポテンザ S001」を履く18インチタイヤと相まって、足下をグッとスポーティに引き締めている印象だ。

 インテリアではもちろん、「クラーク柄」と呼ばれるタータンチェックのシートがGTIの証。ステアリングやシフトレバーなど、ドライバーが触れる部分はしっとりとしたレザー仕上げで、座っただけでゾクゾクとした高揚感がこみ上げてくる。試乗は6速MTモデルを試したいところだったが、貴重な1台なので今回はDSGモデルをお借りした。

6月8日に発売される特別仕様車「ゴルフ GTI Dynamic」。価格は6速DSG仕様が445万9000円、6速MT仕様が435万9000円。6速MT仕様は「ピュアホワイト」50台、「インジウムグレーメタリック」50台の計100台限定
ゴルフ GTI Dynamicのボディサイズは4275×1800×1470mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2635mm。車両重量は6速DSG仕様が1380kg、6速MT仕様が1350kg
エクステリアでは、特別仕様車としてレッドストライプをあしらったダークカラーの専用18インチアルミホイール、ダークテールランプ/LEDテールランプ(ダイナミックターンインジケーター付)などを特別装備。ダンパーの減衰力や電動パワーステアリングの特性を変更できるアダプティブシャシーコントロール「DCC」も標準装備する
インテリアではGTIシリーズでおなじみのタータンチェック柄のシートを採用するほか、純正ナビゲーションシステム「Discover Pro」、モバイルオンラインサービス「Volkswagen Car-Net」などが特別装備される
メーターまわりの表示例
Discover Proの表示例。走行モードは「エコ」「コンフォート」「ノーマル」「スポーツ」「カスタム」から選択可能

いちばん身近なプレミアムカー

ゴルフ GTI Dynamicは最高出力169kW(230PS)/4700-6200rpm、最大トルク350N・m(35.7kgf・m)/1500-4600rpmを発生する直列4気筒DOHC 2.0リッターターボエンジンを搭載。JC08モード燃費は14.6km/L

 エンジンスペックはMT/DSGとも変わらず、230PS/350N・mを誇る直列4気筒2.0リッターインタークーラー付ターボを搭載するが、車重はDSGが1380kg、MTが1350kgと30kgほど重い。スタートボタンで始動すると、ブーンという重低音が耳に心地よく、走りへの期待を高めてくれる。足裏のカチッとした感触を味わいながら走り始めると、低速からすでに悠々とした余裕があり、ステアリングの手応えも適度な重さがあって頼もしい。わずか1500rpmから350N・mのトルクが引き出せるゴルフ GTIは、少し強めに踏み込むとものすごいモリモリ感。中速域からでもシートに背中が押し付けられるくらい、グワッと力強い加速フィールが爽快だ。

 直進でもカーブでも、ガッシリと路面を捉えている感覚が常に伝わってくるので、ちょっとくらいオーバースピードで曲がっていっても微塵の不安もない。シートのホールド性が高く、絶妙に身体の姿勢が固められているのも、そうした安心感を高めているようだ。乗り心地もスポーツカーのような硬さがありながら、それが不快な振動となって身体を揺することがなく、上質感さえ感じさせるのがお見事。これは高速道路に入ってからも変わらず、アダプティブシャシーコントロール「DCC」の効果はスポーティな走りをより高次元に引き上げてくれるのはもちろん、こうした快適性にもしっかり効いているようだ。

 エコ/ノーマル/スポーツと選べる走行モードも試してみたが、エコとノーマルはそれほどフィーリングは変わらない。それがスポーツモードを選ぶと、ステアリングがガッシリと重くなり、加速もエンジン回転を高めに引っ張る制御になり、足まわりもゴツゴツとした硬さがハッキリと分かるようになって、イッキに戦闘モード全開、という感じに。しかもドライバーに響いてくる音までも太く低くなっているようで、パドルシフトで減速すればマニュアル操作感覚と相まって、全身で走りの世界に酔いしれる人続出だろう。

 さすがにこのパフォーマンスを全て使い切って走るというのは、公道ではなかなか難しいことかもしれないが、サーキットへ持ち込めば、きっとまた別の顔を見せてくれるだろうという奥深さがある。ゴルフ GTIは、大排気量スポーツカーに慣れた人も、これからスポーツドライビングの世界へ踏み出そうとする人も許容する、懐深いスポーツモデルである。と同時に、コンパクトクラスを超えた上質感と快適性を手にできる、いちばん身近なプレミアムカーでもあるのだと実感させてくれたのだった。

まるも亜希子

まるも亜希子/カーライフ・ジャーナリスト。 映画声優、自動車雑誌編集者を経て、2003年に独立。雑誌、ラジオ、TV、トークショーなどメディア出演のほか、モータースポーツ参戦や安全運転インストラクターなども務める。海外モーターショー、ドライブ取材も多数。2004年、2005年にはサハラ砂漠ラリーに参戦、完走。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。17~18年日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。女性のパワーでクルマ社会を元気にする「ピンク・ホイール・プロジェクト(PWP)」代表。ジャーナリストで結成したレーシングチーム「TOKYO NEXT SPEED」代表として、耐久レースにも参戦している。過去に乗り継いだ愛車はVWビートル、フィアット・124スパイダー、三菱自動車ギャランVR4、フォード・マスタング、ポルシェ・968など。ブログ「運転席deナマトーク!」やFacebookでもカーライフ情報を発信中。

Photo:中野英幸