写真で見るルノー「ルーテシア ルノー・スポール」 |
ルノーの小型車「ルーテシア」といえば、前身となる「5(サンク)」の時代から強力なエンジンを搭載したホットモデルが用意されていたが、現行のモデルにも高出力エンジンを搭載したバージョン「ルーテシア ルノー・スポール」が登場した。
「クール シック ロケット」と別名が付けられたこのクルマは、リッター100馬力を超える最高出力148kW(202PS)、最大トルク215Nm(21.9kgm)の直列4気筒2リッターDOHCの自然吸気エンジンをフロントに搭載、自然吸気ならではのフラットなトルクと、鋭い吹け上がりを持つ。
高出力エンジンのパワーを受け止めるブレーキは、フロントがブレンボ製の4ピストンキャリパーと直径312mmのブレンボ製ディスク、リアはTRW製のシングルピストンキャリパーとブレンボ製の300mmディスクが装備される。
歴代のルーテシアのスポーツモデルは、一部にノーマルとはかけ離れた外見を持つモデルが存在していたが、ルーテシア ルノー・スポールにはバンパーに独特のブラックのカラーリングが施してあり、張り出したリアフェンダーなど、一般グレードのルーテシアとは全く違ったクルマとなっている。
バンパーの下のエアインテークには、F1のフロントウイングを連想させるデザインが施してあり、F1でも活躍するルノーのスポーツモデルであることを誇示している。また、リアに回れば左右2本出しのマフラーの間にはエアディフューザーが装備してあり、普通のクルマではないこと主張している。
派手なエクステリアに対してインテリアは控えめ。シートはファブリックで、スポーツモデル特有の硬さや乗り降りしにくさ、派手さはない。ヘッドレストのルノールポールの刺繍が特別なモデルであることを感じさせる程度。ドライバーズシートに座っただけで唯一スポーツモデルだと感じさせる点は、ステアリングホイールの12時方向に黄色い刺繍のセンターマークがあることと、黄色のタコメーター程度だ。
撮影車のホワイトのカラー名称は「ブラン グラシエ」で、そのほかに青、赤、黒、シルバー、注文色の黄色と緑が用意される。
ルーテシア ルノー・スポールは、フロントバンパーの独特のカラーリングが強烈な印象を与える。フェンダーの膨らみやリアのエアディフューザーも目立つ特徴となる |
リアワイパーはアームから一体的にデザインされたタイプ | マフラーエンドはエアディフューザーと一体だが、奥にマフラー本体があるのがわかる |
リアのルノーとルーテシアのエンブレム | RENAULT SPORTと書いてルノー・スポールと読む |
特別開発というタイヤはコンチネンタルの「ContiSportContact 3」、サイズは前後とも215/45 R17。 | |
フロントはブレンボ製の4ピストンキャリパーと直径312mmのブレンボ製ディスク | リアはTRW製のシングルピストンキャリパーと直径300mmのブレンボ製ディスク |
直列4気筒2リッターDOHCエンジンはフロントに横置き。インテークにはルノー・スポールのマークがある |
ルノー・スポール専用のイエローパネルタコメーター、スピードメーターはフランス車に多い奇数表示 |
メーターパネルセンターの液晶表示は各種情報が表示できる。走行距離とトリップメーターを表示したところ | 整備を受けるまでの走行距離も表示できる。操作はステアリング右のコラムレバー先端のボタンを押す | 平均速度も表示できる |
トリップメーター | 瞬間燃費計 | 消費したガソリン量も表示できる |
ダッシュボードセンター上部のディスプレイは主にオーディオの表示を行う | AUX入力に切り替えたところ | 国内でいうAMは「MW」と表示される |
(正田拓也 / Photo:鈴木広一郎)
2010年 2月 4日