人とくるまのテクノロジー展 2019

独自の金型設計で実現した樹脂を使用する「重希土類フリーモーター」を展示するジェイテクト

将来の自動運転EVでの活用も見込まれる「高耐熱リチウムイオンキャパシタ」など

2019年5月22日~24日 開催

入場無料

レアアースの使用を抑えた「重希土類フリーモーター」

 自動車技術会が主催する自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」が5月22日、神奈川県のパシフィコ横浜・展示ホールで開幕した。会期は5月24日まで。登録が必要だが入場は無料。

 ジェイテクトブースでは、これまで使用していた重希土類の代わりに樹脂を使用する「重希土類フリーモーター」を展示。この重希土類フリーモーターは、形状が自由になる磁石を混ぜた樹脂を活用し、U字型の溝に流し込むことで現行の形状とほぼ同等の磁力を確保するとともに、製造工程の短縮にも成功した。

重希土類フリーモーター
現行品のモーター。半月型に盛り上がっている部分に磁石を貼り付けている
開発品のモーター。黒色の部分が磁石を混ぜた樹脂で、U字型にすることで磁力が集まり、レアアースを用いずとも現行品と同じ磁力を実現した
重希土類フリーモーターに関する説明パネル

 また、-40℃~85℃という世界初の動作温度範囲を持ち、車両搭載時に冷却装置を不要とした「高耐熱リチウムイオンキャパシタ」を展示。高耐熱リチウムイオンキャパシタは、ピックアップトラックなどの大型車両の電動パワーステアリングへの活用のほか、自動運転EV(電気自動車)の非常用バックアップ電源としての活用など、さまざまな利用法が検討されているという。

高耐熱リチウムイオンキャパシタ 500F
高耐熱リチウムイオンキャパシタ 1000F
高耐熱リチウムイオンキャパシタ 2000F(左)、キャパシタモジュール(右)
EPS用補助電源システムバックアップ電源ユニット
EPS用補助電源システム高出力ユニット
リチウムイオンキャパシタに関する説明パネル

 そのほかにも、電動パワーステアリングやバス・トラック用ADAS対応ステアリングシステムといった製品に加え、ハブユニットや軸受けなどのKoyoブランド製品も展示している。

デュアルピニオンタイプ電動パワーステアリング
インターミディエイトタイプ電動パワーステアリング
バス・トラック用ADAS対応ステアリングシステム
デュアルピニオンタイプ電動パワーステアリングに関する説明パネル
インターミディエイトタイプ電動パワーステアリングに関する説明パネル(左)と、バス・トラック用ADAS対応ステアリングシステムに関する説明パネル(右)
小型・軽量新型トルセンType-D
xEV AWD用小型eモータ後輪駆動システム
小型・軽量新型トルセンType-Dに関する説明パネル(左)と、xEV AWD用小型eモータ後輪駆動システムに関する説明パネル(右)
低トルクシール付きハブユニット
クリープ摩耗抑制玉軸受
低トルクシール付きハブユニットに関する説明パネル(左)と、クリープ摩耗抑制玉軸受に関する説明パネル(右)
プラネタリギヤ用超長寿命軸受
プラネタリギヤ用超長寿命軸受に関する説明パネル
ハイブリッド車用駆動ユニットへの貢献部品
ハイブリッド車用駆動ユニットへの貢献部品
5月24日12時35分~15時15分に、人とくるまのテクノロジー展2019 横浜と併催の学術講演会で研究内容発表を実施

編集部:北村友里恵