ニュース
日本初開催となる“空のF1”「レッドブル・エアレース」出場のブライトリング・パイロットが会見
5月16日~17日に開催される日本戦は「コンマ何秒を競うレースになる」と予想
(2015/5/8 22:56)
- 2015年5月8日開催
ブライトリング・ジャパンは5月8日、日本で初開催となる「レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ(Red Bull Air Race World Championship)」を前に、参戦するパイロットの記者会見を行った。ブライトリング・レーシングチームのパイロットで2014年ワールドチャンピオンのナイジェル・ラム選手、フランソワ・ルボット選手、そして日本人として唯一レッドブル・エアレースに参戦している室屋義秀(Term Muroya 31)選手が出席している。
レッドブルエアレースは、「最速のモータースポーツ」「空のF1」と評される小型航空機によるレース。高さ25mのパイロンの間を通るなど、空中のコースをどれだけ短時間に駆け抜けられるかが勝負となっており、曲芸飛行的な技も必要だが、タイムも競わなければならない。
これまで世界各国で開催されてきたが、日本では今回が初開催。5月16日~17日に千葉県千葉市の幕張海浜公園で開催される。初開催ということで、コースへの慣れという点ではベテラン選手から今年初参加の選手まで同条件。室屋選手だけは飛行経験があるため、有利に運ぶ可能性がある。
ブライトリングは3チームをサポート
今回の開催にあたり、ブライトリング・ジャパン マーケティング統括取締役 柿崎滋氏は「レッドブル・エアーレースのエンジンは共通しているが、制約の中で機体自体を自由にチューンアップできる。パイロットの腕の差は大きいが、メカニックであったり、各コースの情報分析を徹底的に行うなどの作戦が勝敗の決め手になる」と説明。ブライトリングのチームはそのいずれも最強の組み合わせで望んでいるとした。
また、室屋選手については「唯一の日本人パイロットである室屋さんに最新の機体を提供して全面的にサポートし、なおかつメカニック、情報分析チームも全面サポートしている」とし、ブライトリングとして合計3チームのサポートを行う。
今回登場した3選手は、いずれも空の上でのライバルではあるが、陸では友人というとおり、ライバル同士とは思えないほどの和やかな雰囲気でトークショーに望んだ。ラム選手は、「コースの分析、時間をマネージするなどチームはよい状況だ。時間をマネジメントするという意味では、ブライトリングと組んでいるので、非常に恵まれている状況」とコメント。機体については「ほかの2人の機体とくらべて、翼の端が折れているような形状になっているので違いが分かる。デザインからして利点がある」と語った。
昨年のチャレンジャークラスから今年はマスタークラスにステップアップしたルボット選手は、「チーム状況としては、今シーズンに新しいスタッフを入れている。ブライトニングというブランドイメージにふさわしい人を入れて、一丸となってよい状況に向かっている。体調もこれから整えていく」と現状を説明した。
また、唯一の日本人選手となる室屋選手は、「新型機を日本戦から導入するということで、4月17日から日本でテストを重ねてきた。テストを重ねるにあたって各国からエンジニア、アナリスト、マネージャーが来て最終調整をしている。今日も福島県にあるふくしまスカイパークで飛んでると思う」と話すとともに、「新しい機体は30kg~50kg近く軽量化されているので、操縦性がよいということが(ほかの機体との)大きな差」と感想を述べた。
飛行経験のある室屋選手が有利!?
今回の日本戦のコースについても、各パイロットからコメントがあった。
前年チャンピオンのラム選手は「全世界のコースにそれぞれ異なった特徴があるが、千葉のトラックはビーチに沿った横長のコースが特徴。シンプルなコースだが、そうであればあるほど、少しでも早く通り抜ける道筋を見つけた者が勝ちとなり、コンマ何秒を競うレースになる」と予想。海風の影響もあることを踏まえ、「今回のレースはパイロンにあたってしまうかどうかを攻めてコンマ何秒を獲得するか、それともミスをしないようにするか、そんなレースになると予想している」と語った。ルボット選手は「コースはストレートなので、テクニックで競うよりも、時間を競うようなレースになる。面白いことになる」とコメントしている。
一方、今回の会場の飛行経験があるという室屋選手は、「実は4回くらいレースをしたことがある。レースと同じ時間帯に飛んでいるので、どういう状況になるか知ってる」と日本語で話し、他の2選手には内緒とした。