ニュース
メルセデス・ベンツ、Cクラスに追加モデル2種 スポーティなスタイルの「Sport」と快適装備が標準の「Luxury」
2025年5月29日 14:50
- 2025年4月24日 発売
- 735万円~935万円
メルセデス・ベンツは4月24日、C クラス セダン/C クラス ステーションワゴンに 「C 200 Sports(ISG)」「C 200 Luxury(ISG)」「C 220 d Sports(ISG)」「C 220 d Luxury(ISG)」を追加した。
“Sports”モデル、“Luxury”モデルともに、ボディタイプはセダンとステーションワゴンから、パワートレーンは、ガソリンエンジンのC 200とディーゼルエンジンの C 220 dから、ライフスタイルに合わせたモデルが選べるようになっている。
モデル | エンジン | トランスミッション | 駆動方式 | ステアリング位置 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
C 200 Sports(ISG) | 直列4気筒1.6リッター直噴ターボ | 9速AT | 2WD(FR) | 右 | 7,350,000円 |
C 200 Luxury(ISG) | 8,980,000円 | ||||
C 220 d Sports(ISG) | 直列4気筒2.0リッター直噴ディーゼルターボ | 7,540,000円 | |||
C 220 d Luxury(ISG) | 9,140,000円 | ||||
C 200 Stationwagon Sports(ISG) | 直列4気筒1.6リッター直噴ターボ | 9速AT | 2WD(FR) | 右 | 7,610,000円 |
C 200 Stationwagon Luxury(ISG) | 9,210,000円 | ||||
C 220 d Stationwagon Sports(ISG) | 直列4気筒2.0リッター直噴ディーゼルターボ | 7,780,000円 | |||
C 220 d Stationwagon Luxury(ISG) | 9,350,000円 |
2021年に発売した現行Cクラスは、サポートの精度を高めた安全運転支援システム、直感的な操作設定ができる縦型の大型センターディスプレイ、利便性が高い生体認証によるシートポジションなどの設定など、フラグシップモデルであるSクラス譲りの新技術を多数採用。エクステリアとインテリアのデザインにもSクラス譲りの要素を取り入れながら、随所にCクラスらしいスポーティさも表現した。
さらに、2024年10月から販売しているCクラス(MP:202501)からは、最新世代のインフォテインメントシステムとなる第3世代の MBUXを搭載し、従来の音楽ストリーミングやインターネットラジオに加え、ビデオストリーミングサービスや、オンライン会議サービスのサードパーティー製アプリケーションが使用可能となり、エンターテインメント機能を拡充している。
「C 200 Sports(ISG)」「C 220 d Sports(ISG)」の特徴
“Sports”モデルは、従来のCクラスで人気の高いオプション装備「AMGラインパッケージ」を標準装備し、「AMGラインエクステリア」「スター パターングリル」が装着。さらに外観にブラックアクセントが施される「ナイトパッケージ」を新たに追加し、スポーティなスタイルに磨きをかけた。また、18インチアルミホイールはディッシュ部分がブラックに塗装された新デザインとなった。
外観の変更に加え、スポーツサスペンションや本革巻きスポーツステアリング(ナッパレザー)、スポーツシート(レザーARTICO/MICROCUTシート)なども標準仕様となり、スポーティな走行が楽しめる装備も充実させている。
インテリアにはウッドトリムを新たに採用し、スポーティさの中に都会的でスタイリッシュな雰囲気が感じられる1台となっている。
これらの装備を全て標準仕様としながら、従来のCクラスで同等の有償オプション を装着した場合より価格を抑え、Cクラスの高いバリューを感じられるモデルとしている。
ボディカラーは全4色で、標準仕様のポーラーホワイト(ソリッド)のほかに、有償オプションのメタリックカラーを3色から選択できる。
「C 200 Luxury(ISG)」「C 220 d Luxury(ISG)」の特徴
“Luxury”モデルは、従来のCクラスの有償オプションが多数標準装備となり、外観に加えて、快適性、安全性、インテリアの質感など、上質さが感じられる1台となっている。
エクステリアは、AMGラインパッケージを標準装備として採用したことにより、AMGラインエクステリアやスターパターングリルを装着。ホイールには従来モデルよりサイズアップした19インチのアルミホイールを新たに設定し、スポーティさとエレガントな雰囲気を同時に感じさせるスタイルとした。
インテリアは、カラーを3色から選択できる上質な本革シートを標準装備。インテリアトリムには、ブラックオープンポアウッドインテリアトリムを新たに採用し、本革シートとウッドトリムの質感がマッチした心地よい室内空間を演出している。
さらに、快適性を高める装備として、「パノラミックスライディングルーフ」「Burmester 3Dサラウンドサウンドシステム」に加え、運転席・助手席の「シートベンチレーター(シートヒーター機能を含む)」など、ワンランク上の移動時間を楽しめる装備も充実。
安全なドライブをサポートするセーフティビジョンパッケージも標準装備となり、ヘッドライト片側で100万画素以上のプロジェクションモジュールを制御し、前走車や対向車に対する眩惑を抑えながら、より広い範囲を高精度で照射する「DIGITAL ライト(ウルトラハイビーム付)」「アダプティブハイビームアシスト・プラス」といった、ドライバーの負担を軽減する装備も標準で採用された。