ニュース
日産、新しくなった「キャラバン」の魅力をプロの職人が語るコンセプトムービー公開
2021年10月20日 14:00
- 2021年10月20日 公開
その道のプロが語る「プロフェッショナルの掟」
日産自動車は10月20日、「キャラバン」のマイナーチェンジ発表にあわせ、その魅力を現役の職人自らが語るオリジナルWebムービーコンテンツ「プロフェッショナルの掟」を作成。キャラバンの魅力を伝える「コンセプトムービー」と「インタビュームービー」の2種類を公開した。
キャラバンは、4ナンバーバンクラスでNo.1級の荷室長やインテリジェントアラウンドビューモニターやインテリジェントエマージェンシーブレーキなどの先進安全装備を搭載した「プロのためのビジネスバン」として、これまで大勢のプロの職人に使われてきた。今回のマイチェンにより、フロントグリルとフロントバンパーは刷新され、よりダイナミックな姿となり、黒基調の落ち着いた雰囲気のインテリアには質感あるインストルメントパネルなどを採用。さらに、日産独自の先進安全装備などが追加搭載された。
そして、この機にプロフェッショナルの道をさらに極めるユーザーへ、新しく生まれ変わったキャラバンの魅力を伝えたいとの思いから、コンセプトである「プロ中の、プロ仕様。」をテーマに、クルマがリアルな現場で活きる魅力をより感じられるオリジナルWebムービー「プロフェッショナルの掟」が作成された。
動画では、リアリティ・現場主義を追求し、現役職人として第一線で活躍するプロフェッショナル達が、プロの目線から仕事へのこだわりについて語りながら、質感にこだわり抜き、生まれ変わったキャラバンを体感する内容で、その道を極めた“プロ中のプロ”が語る仕事や道具へのこだわりと、それに応えるキャラバンとの共演がポイントとなっている。
3人にプロ中のプロが語る新型キャラバンの魅力とは
コンセプトムービーで新型キャラバンを語るのは、現在も各分野で活躍する現役の大工棟梁・左官・鉄骨鳶で、いずれも業界をけん引するプロフェッショナルな3名。匠の流儀とともに、現場で職人の手足となるキャラバンの魅力が表現されているが、インタビュー動画では「“現場”で最も大切なコト」「自身にとっての職業」「プロ中のプロとは」「新しいキャラバンの魅力」といったその道のプロの語りと共に、現場の第一線で活躍する3名の目線から見たキャラバンの見た目や重厚感・どんな現場でもカスタマイズできる利便性・疲れてても安心感につながる乗り心地などの魅力も語られている。