ニュース

フェラーリ、公道走行可能な初の“XX”モデル「SF90 XX ストラダーレ/スパイダー」 最高出力1030CVのPHEV

2023年6月29日(現地時間) 発表

フェラーリの新たなスペシャルモデル「SF90 XX ストラダーレ」

 フェラーリは6月29日(現地時間)、「SF90 ストラダーレ」をベースとした限定生産の新たなスペシャルモデル「SF90 XX ストラダーレ(限定700台)」と「SF90 XX スパイダー(限定599台)」を発表した。

「488 Pista」や「812 Competizione」といったフェラーリのラインアップの中でもベンチマークと考えられるモデルの開発と並行して、約20年にわたり「XX」プログラムも進行させてきたフェラーリ。直近では「FXX-K EVO」など、選ばれたドライバーを対象に、公道走行不可でサーキットを限界で走行できる究極のモデルを提供してきた。そして今回この2つの分野で得た経験を生かして、両プログラムのエンジニアリング・コンセプトを最大限に実現した公道走行可能なモデルを生み出すことを決意。

SF90 XX ストラダーレ

 SF90 XX ストラダーレは、スーパーカーのSF90 ストラダーレをベースに、専用ソフトウェアによって30CVアップさせ、最高出力1030CVへとパフォーマンスを増強。公道モデル用では「F50」以来となる固定リアスポイラーを装備したほか、斬新な空力ソリューションを採用して、時速250kmで530kgというダウンフォースを発生。SF90 XX スパイダーも、同じコンセプトにオープンエア・ドライビングの喜びを上乗せし、洗練された空力ソリューションを採用したうえで、コックピットの気流を操る専用の開発を施したことで、ルーフを格納しても優れた快適性が確保したほか、リトラクタブル・ハードトップ(RHT)はアルミニウム製で、14秒で開閉できるうえ、時速45kmまでは走行中でも開閉可能という。

 搭載される最高出力797CVを誇るV8ターボエンジン「F154FB」は、吸排気ダクトの効率を高め、新たなピストンによって圧縮比を引き上げたほか、2次空気導入装置を排除して、従来型からエンジン重量を3.5kg削減を実現。そして全回転域で美しいハーモニーを奏でるよう、ホットチューブ・システムの最適化などエンジンサウンドも再設計。

 また、フロントタイヤに左右独立して搭載される2基のモーターと、エンジンと8速DCTギヤボックスの間に1基のモーターを搭載するレイアウトはSF90 ストラダーレと同じだが、エクストラ・ブーストを実現する「ビークル・ダイナミクス・ロジック」をフェラーリの公道走行モデルとして初採用し、モーターの最高出力は233CV/171kWに達するという。3基のモーターの動力は高性能リチウムイオンバッテリが供給し、フル電動モードでの航続距離は25km。フロントモーターのみでも最高速135km/hを誇る。

SF90 XX ストラダーレ

 ドライバーはステアリングにある「eマネッティーノ・セレクター」を使い、4種類のパワー・マネージメント・モードを選択可能。「eDriveモード」では、内燃エンジンは停止し、駆動はすべて前輪モーターが負担。「Hybridモード」では、バッテリのエネルギー使用を優先し、フル電動の航続距離が最大化するよう自動制御。「Performanceモード」では内燃エンジンが常に稼働し、最高出力は出さずバランスのいいパフォーマンスを優先。「Qualifyingモード」では、システムは最大パワーを解き放ち、新採用のエクストラ・ブースト機能も起動する。

SF90 XX スパイダー

 SF90 XX ストラダーレは、フェラーリ史上もっとも効率の高い空力パフォーマンスを誇り、これに迫れるのはスーパーカーの「La Ferrari」のみという。発生するダウンフォースはSF90 ストラダーレの最大値から倍増し、フィオラノのラップタイムの短縮にも成功。

 エアロダイナミクスのトピックの1つであるの固定式リアウイングは、XXプログラムでの経験を元に開発されたもので、2種類の高さを用意。LD(ロー・ドラッグ)では、可動エレメントが持ち上がり、固定セクションと整列して空気抵抗を最小限に抑え、前後方向のパフォーマンスを強化。対してHD(ハイ・ダウンフォース)では、可動エレメントが下降し、リアのダウンフォースを発生させるだけでなく、流れ込む気流を縦方向にそらして、車速250km/hで315kgという最大のリアダウンフォースを生み出す。

SF90 XX スパイダー

 また、フロント・ラジエーターの傾斜を変更したことで空力係数が向上しボンネット内部と上部を同時に通過する、高温の気流を制御し、車体上部へ導くSダクトは、ボンネット中央にある2個のエアダクトにそれぞれつながっている。2個のSダクトだけで、フロントのダウンフォースはSF90 ストラダーレから20%増加したという。

 さらに、フロント・スプリッターも風洞実験によりSF90 ストラダーレより大きくなったほか、フロント・ディフューザーはサイズと幅が拡大され、同じく再設計されたボルテックス・ジェネレーターとの相乗効果により、車速250km/hでのダウンフォースが45kg以上増加している。

 車両後部を特徴づけるテールのトライマランのデザインは、SF90 ストラダーレに比べ、タイヤ後方のリアベントがいっそう際立たせてあり、リアの印象的な幅の広さを視覚的に強調させている。

SF90 XX スパイダー

 インテリアは、「レース」というコックピットの使命を強調するために、大きな軽量化をもたらす部分にしぼって開発され、主にドアパネル、センタートンネル、フロアマットで、形状と素材をよりシンプルにし、高機能ファブリックを中心にしつつ、機能的な部分にはカーボン・ファイバーを使用。ダッシュボード上部はアルカンターラで、下部は高機能ファブリックを採用している。

 ドアパネルは、SF90 ストラダーレで見られたテーマを際立たせ、ダッシュボードとつながるくぼみを色の対比で強調。一方、中央部の3つのルーバーは、ホイールアーチのエアダクトと呼応させていて、全体にダイナミックで彫刻的な印象を付与している。

SF90 XX ストラダーレのインテリア

 特殊なレーシングシートは、外から見えるカーボン・ファイバー製チューブラー構造とクッション・サポートを備え、快適性を犠牲にすることなく、スポーツ走行の楽しさを強化するよう、このモデルのために特別に設計されたもの。

 バックレストの角度調整機能も搭載し、伸縮性のあるトリム素材を使ってバックレストと座面の境界を隠すことで、一体型シートのように常にシームレスに見える構造に仕上げている。なお、SF90 ストラダーレの一体型シートから重量を1.3kg削減している。

SF90 XX スパイダーのインテリア

 トルク・ベクタリングや、ブレーキングとアクセルオフでのエネルギー回生機能は、全モードで稼働するほか、新たに「フェラーリ・ダイナミック・エンハンサー2.0」を搭載。ドライ路面でのハイパフォーマンス・ブレーキングを実現する「ABS EVO コントローラー」は、コンポーネントの公差や路面状況の自然な変動によるロスを低減した結果SF90 XX ストラダーレではさらにブレーキングを遅らせることが可能となったという。

 加えて、SF90 XX Sストラダーレでは、車両がコーナーを立ち上がる重要な局面でパワーを上乗せしてくれる「エクストラ・ブースト」を搭載し(Qualifying モードでのみで作動)、この機能だけでフィオラノのラップタイムが0.25秒短縮できたとしている。

 車両全体のセットアップとしては、高速で操作する際の横方向のパフォーマンス(最大横加速度)はSF90 ストラダーレとの比較で9%向上し、ロール率も10%低下を実現。それに合わせてブレーキ・システムもアップグレードを実施。フロント・ディスクは冷却向上のため完全に再設計され、リアディスクは直径390mmに拡大。ブレーキパッドも新設計で、接触面を最大化して摩擦係数を引き上げたという。

SF90 XX スパイダー
Introducing the Ferrari SF90 XX Stradale(1分53秒)