ニュース

デンソー 常務役員 隈部肇氏が、東京・品川駅前に新設した自動運転開発拠点「Global R&D Tokyo」を説明

2019年1月24日 実施

株式会社デンソー 常務役員 隈部肇氏

 デンソーは1月24日、東京都内にある同社Global R&D Tokyoにおいて自動運転などの説明会を開催した。説明会では、デンソー 常務役員 隈部肇氏が登壇し、同社が見据える自動運転社会や、自動運転の考え方などを説明した。

 なお、デンソーの隈部氏は、2019年4月に設立されるアイシン、アドヴィックス、ジェイテクト、デンソーの合弁会社「J-QuAD DYNAMICS(ジェイクワッド ダイナミクス)」の社長に就任することが発表されている。

 隈部氏は最初にデンソーの2030年ビジョンを紹介。「地域に、社会に、すべての人に、笑顔広がる未来を届けたい。」であると語り、将来の注力分野は、電動化、自動運転、コネクティッド、非自動車分野(FA/農業)とし、Global R&D Tokyoの役目は自動運転の開発になると語った。

 隈部氏は「ITとモビリティは融合するし、その流れが進んでいく」といい、デンソーの考える2025年の自動運転を紹介。デンソーでは、「周りを見る」「先を読む」「人とつながる」「社会とつながる」「もしもに備える」技術開発に取り組んでおり、とくにGlobal R&D Tokyoでは、将来の一般道でのレベル2やレベル3の自動運転、限定された地域でのシェアモビリティによるレベル4の自動運転の開発に注力しているという。

デンソーが考える将来のモビリティ社会
2025年の自動運転
自動運転実現に向けた取り組み

 そのための開発拠点として品川駅港南口に設立したのが、Global R&D Tokyo。ステップ1として、2018年4月に設立。200人でスタートしたが、現在は270名ほどが働いており、順調に強化できているという。ステップ2としては、すでに発表済みだが、2020年6月に羽田空港横のエリアに自動運転試験車両の開発棟とオフィスを設立。こちらも開設時には200名の従業員を予定している。

 このように品川、羽田空港エリアに自動運転の開発拠点を相次いで設立するのは、「開発期間の短縮や、開発工数の低減のため」(隈部氏)とのこと。AIやIT開発の人材、そして企業・研究開発機関などは東京都23区や武蔵小杉・川崎エリアにとくに集中しており、それらとの協業するためにも有利な場所になる。

 デンソーは、渋谷にもAI開発などを行なうデンソーアイティーラボラトリを展開しているが、品川のGlobal R&D Tokyoでは「自動運転のパスプランとかに使う」(隈部氏)と、より実際の自動運転に密着した開発を行なっていく。

Global R&D Tokyoの取り組み
Global R&D Tokyo開発拠点
Global R&D Tokyo概要

 主な開発分野として紹介された、乗用車による一般道の自動運転と、限定されたエリアにおけるシェアモビリティの自動運転では後者のほうが早く実現すると見ており、「管理された環境下であるので、港湾とか空港とかそれなりに難しいですが、比較的に容易に(そういった時代が)やってくるだろう」といい、「ニーズも高いだろうと思っている」と語る。

 隈部氏はジェイクワッドの社長も務めること、トヨタがAI開発を日本で行なうTRI-ADを設立したことから、デンソーの開発領域に関する質問がいくつかあったが、「弊社(デンソー)はものを作っている会社です。センサーに近いところやセンサーのハードウェアの部分など、もちはもちやの部分がある」といい、実際のクルマに装着および搭載することを前提に開発を加速していく。

羽田試験車両の開発棟など概要
技術領域
社外連携
都市型自動運転の検証

 写真は撮影できなかったものの、Global R&D Tokyoで研究開発している自動運転関連技術の一部が公開された。1つは自動運転のシミュレータで、自動運転シミュレーションを行なったデータを、実際のクルマのシート(レカロでした)と、実際のクルマに搭載するEPS(電動パワーステアリング)で、EPSはデンソー製のEPSモーターを2基搭載した、リタンダンシーに優れたものとなる。

 そしてもう1つが、自動運転車の運行管理システム。運行管理システムのデモでは、デンソー 大安製作所内を4台の自動運転バスが走るというシナリオを披露。無人運転の際に乗客が急に下車したいなどの希望が出た際の対応などを実施した。

Global R&D Tokyo内で開発している技術など(写真提供:デンソー)

 自動運転の分野は、自動車会社、大手サプライヤーに加え、IT企業、そして家電などの会社まで加わって国際的に開発競争が加速している。それだけ大きな市場を各社は見ており、デンソーは人材確保なども踏まえ品川に拠点を構えるとともに、開発スピードを上げていく。