ニュース
三菱ふそう、「キャンター」新型モデル発売 14年ぶりインテリア一新や法規制対応で「リヤビューカメラ」装備など
2024年2月21日 18:09
- 2024年2月21日 発表
三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は2月21日、小型トラック「キャンター」について、14年ぶりにインテリアをリニューアルした新型モデルを、2月より順次販売を開始すると発表した。標準キャブ仕様の価格は652万6300円。
新たな内装デザインに生まれ変わった新型モデルでは、ダッシュボードから左右の乗降グリップまで流れるようなスタイルを採用し、乗降性を向上。また、視認性に優れた10インチのフル液晶メーター、ステアリングスイッチ、ナビゲーションやラジオの操作がタッチパネルで容易に行なえるセンターディスプレイも新規採用し、運転時の快適性も高めた。
外観では、LEDヘッドライトにデイタイムランニングライトを新たに標準装備。昼間の運転でも常時点灯し、自車両の被視認性を高めることにより安全走行をサポートする。前方の交通状況や周囲の明るさを検知して、自動でハイビーム又はロービームに切り替える「インテリジェント・ヘッドライト・コントロール」も新規標準搭載。また、大型トラック「スーパーグレート」や小型EVトラック「eCanter」で採用した新デザインのLEDリヤコンビネーションランプも新たにオプション搭載(ダンプ車を除く)した。
そのほかにも法規制対応として、2024年5月より施行される後退時車両直後確認装置の義務付けに対して、車両後方のカメラの表示によって後退時の事故のリスクを軽減する「リヤビューカメラ」を装備。
先進安全装置も拡充して安全性を強化。従来モデルに被害軽減ブレーキ機能を搭載した左折巻き込み防止機能「アクティブ・サイドガード・アシスト1.0」、そして従来モデルより車両前方の空間をより正確に監視する衝突被害軽減ブレーキ「アクティブ・ブレーキ・アシスト 5」を新たに標準装備。また、運転注意力の低下を警告するドライバー注意監視システム「アクティブ・アテンション・アシスト」をオプション搭載し、交通標識認識機能「トラフィック・サイン・レコグニション」も標準搭載するなど安全性を備えた。