ニュース
レクサス、「NX」一部改良 アウトドアライフスタイルをイメージした“OVERTRAIL”追加設定
2024年2月29日 15:44
- 2024年2月29日 発売
- 485万円~772万5000円
レクサス(トヨタ自動車)は2月29日、「NX」を一部改良するとともに、ラインアップに“OVERTRAIL”を追加設定して発売した。価格は485万円~772万5000円。
2014年にSUVらしい力強さを兼ね備えたコンパクトクロスオーバーとして誕生したNXは、都会を機敏に駆け抜ける高い走行性能が好評を博し、レクサスのグローバルコアモデルとして、90以上の国と地域で累計142万台(2023年12月現在)を販売。レクサスで初めて導入したPHEVモデルとHEVモデルを合わせたグローバルでのNXの電動車比率は56%を超え、多様な地域のニーズや市場環境に寄り添った電動車の普及を通じて、CO2排出量の削減に貢献しているとした。
グレード | エンジン | トランスミッション | 駆動方式 | 価格 |
---|---|---|---|---|
NX450h+“version L” | 直列4気筒DOHC 2.5リッター(A25A-FXS) | 電気式無段変速機 | 4WD | 7,495,000円 |
NX450h+“F SPORT” | 7,585,000円 | |||
NX450h+“OVERTRAIL” | 7,725,000円 | |||
NX350h“version L” | 直列4気筒DOHC 2.5リッター(A25A-FXS) | 2WD(FF) | 6,376,000円 | |
4WD | 6,646,000円 | |||
NX350h“F SPORT” | 2WD(FF) | 6,406,000円 | ||
4WD | 6,676,000円 | |||
NX350h“OVERTRAIL” | 6,876,000円 | |||
NX350h | 2WD(FF) | 5,500,000円 | ||
4WD | 5,770,000円 | |||
NX350“F SPORT” | 直列4気筒2.4リッターターボ(T24A-FTS) | Direct Shift-8AT | 6,306,000円 | |
NX350“OVERTRAIL” | 6,506,000円 | |||
NX250“version L” | 直列4気筒DOHC 2.5リッター(A25A-FKS) | 2WD(FF) | 5,686,000円 | |
4WD | 5,956,000円 | |||
NX250 | 2WD(FF) | 4,850,000円 | ||
4WD | 5,120,000円 |
今回の改良では、ハンドル操作のダイレクト感を向上させ、「意のままの走り」を実現するため、リアボディの変形を抑えるブレースなどを追加してボディ剛性を向上。合わせて、走り込みを通じてサスペンションのチューニングを熟成し、乗り心地も高い次元で両立させた。
また、ドライバーがクルマとの一体感を感じる、気持ちのよい走りを追求し、スムーズな発進やアクセル操作に対するリニアな車速コントロールを実現するため、走行制御の改良(NX450h+、NX350h、NX350)や、走り始めの前後トルク配分の見直し(NX350)を実施した。さらに、ボディ系・エンジン懸架系のNV諸元を見直し、室内の静粛性を高めた。
ボディカラーと内装色のコーディネーションを刷新し、“OVERTRAIL”専用カラーとしてボディカラーのムーンデザートと内装色のモノリスを新規開発。ボディカラーには独自のソニック技術による金属質感表現と豊かな色彩が調和する「ソニックカッパー」を新採用し、内装色は“version L”にソリスホワイトを追加し、ヘーゼルを全車(“OVERTRAIL”を除く)に設定した。
より快適で安全に運転ができるよう、インストルメントパネルセンター部ボックス内に充電用USB Type-Cを2個、リアアウトサイドハンドルへの照明を追加。NX350“F SPORT”にAdvanced Park(リモート機能なし)+パーキングサポートブレーキ(周囲静止物)を追加した。また、盗難・不正売買防止策として、フロントガラス下の助手席側にVINナンバーを追加した。
さらに、ユーザーニーズに基づき、NX350hとNX250で9.8インチディスプレイオーディオから14インチディスプレイオーディオPlusへ変更。NX350h“F SPORT”とNX350“F SPORT”で、LEDヘッドライト+オートマチックハイビームから三眼フルLEDヘッドライト+アダプティブハイビームシステムへ変更。NX450h+“version L”、NX350h“version L”、NX250“version L”で、フェンダーアーチモール(カラード)をディーラーオプションから標準設定へ変更するなど、各パッケージの標準仕様の設定も見直した。
そのほかにも、おくだけ充電のQi機能の向上(充電検知範囲拡大および対応機種増)や、NX450h+にパノラマルーフをオプション設定するなど、オプションを拡充した。
新モデル“OVERTRAIL”
新たに追加設定する“OVERTRAIL”は、カーボンニュートラル社会や、「人と自然とモビリティの共生」の実現を目指し、幅広いアウトドアライフスタイルに寄り添う「OVERTRAIL PROJECT」の一環として開発されたモデル。オフロード走行時の安定性・快適性を両立し、アウトドアライフスタイルをイメージしたエクステリアと、上質なインテリア空間で心豊かな時間を演出する。
エクステリアデザインは、グリル、ウィンドウフレーム、ドアハンドル、アウターミラー、ルーフレールをブラック系統のアイテムでコーディネートし、引き締まった印象を表現。オフロードに適した18インチオールテレインタイヤと、標準仕様より15mm高い地上高により、悪路走破性を高めている。外板色は、新色のムーンデザートのほか、計7色を設定している。
内装色には“OVERTRAIL”専用の“モノリス”を設定。ブラックを基調に低彩度のモノリスを組み合わせた新しいコーディネートにナチュラルカラーのオーナメントパネルを採用し、上質なオフロード空間を演出した。
走行性能については、“OVERTRAIL”用に専用チューニングを施したAVSを搭載。Trailモードと連動し、凸凹路走行時の乗員の頭の揺れを抑制してオフロード走行時の安定性・快適性を実現。また、Trailモードの改良により凸凹路などで発生しやすいタイヤの空転を自動制御し、接地輪に駆動力を最適に配分することで、走破性を向上。なお、この改良は、NXの4WD全車に適用されている。
“OVERTRAIL” 主要諸元 | |||
---|---|---|---|
グレード | NX450h+ | NX350h | NX350 |
全長 | 4,660mm | ||
全幅 | 1,865mm | ||
全高 | 1,675mm | ||
ホイールベース | 2,690mm | ||
パワートレーン | 直列4気筒2.5リッター | 直列4気筒2.4リッター | |
タイヤサイズ | 235/60R18 | ||
車両重量 | 2,010kg | 1,810kg | 1,780kg |
エンジン最高出力 | 136kW(185PS)/6,000rpm | 140kW(190PS)/6,000rpm | 205kW(279PS)/6,000rpm |
エンジン最大トルク | 228Nm(23.2kgfm)/3,600-3,700rpm | 243Nm(24.8kgfm)4,300-4,500rpm | 430Nm(43.8kgfm)1,700-3,600rpm |
モーター最高出力 | フロント134kW(182PS)・リア40kW(54PS) | - | |
モーター最大トルク | フロント270Nm(27.5kgfm)・リア 121Nm(12.3kgfm) | - | |
WLTCモード燃料消費率 | 19.6km/L | 20.1km/L | 11.7km/L |