ニュース
レッドブル角田裕毅選手らがF1マシンで公道を疾走! 「Red Bull Showrun×Powered by Honda」お台場で開催
2025年4月3日 11:16
- 2025年4月2日 開催
4月2日、東京・お台場で「Red Bull Showrun×Powered by Honda」が開催され、本物のF1マシンが一般公道でショーランを行なった。
走行したF1マシンは、「Red Bull Racing RB16B」「Red Bull Racing RB7(25カラーリング)」「Red Bull Racing RB7(VCARB 25カラーリング)」の3台。
当初、ホンダにF1初勝利をもたらした「Honda RA272(1965年)」も予定されていたが、早朝から降った雨と走行時間の天候を考慮して走行は見送られた。
F1マシンをドライブしたドライバーは、Red Bull Racingからマックス・フェルスタッペン選手、角田裕毅選手、Visa Cash App Racing Bullsからリアム・ローソン選手、アイザク・ハジャー選手の計4名。
走行前にはスタートゲート前でオープニングセレモニーが行なわれ、瑶子女王殿下、国会議員の古屋圭司氏、小池百合子東京都知事の挨拶の後、走行スタートとなった。
なお、F1マシンの走行前にはマックス・フェルスタッペン選手、角田裕毅選手の乗る「ホンダ 0(ゼロ)SUVプロトタイプ」、 リアム・ローソン選手、アイザク・ハジャー選手の乗るホンダ新型「プレリュード(プロトタイプ)」がコースにてパレードランを行なった。
ショーランは、リアム・ローソン選手のRed Bull Racing RB7(VCARB 25カラーリング)からスタート。続いて角田裕毅選手の「Red Bull Racing RB7(25カラーリング)、マックス・フェルスタッペン選手の「Red Bull Racing RB16B」が1台ずつショーランを行なったあと、RB7、RB16Bの2台がコースイン。イベントの締めを飾ったのは角田裕毅選手。フィニッシュのドーナツターンでファンサービスしすぎてマシンにちょっぴり負荷をかけるひと幕も。