ニュース

ホンダ、二輪車用トランスミッション「Honda E-Clutch」システム概要 モーターの自動クラッチ制御と手動操作を両立

2023年11月7日 発表

Honda E-Clutch

 本田技研工業は11月7日、二輪車用有段式マニュアルトランスミッションのクラッチコントロールを自動制御することで、ライダーの手動によるクラッチレバー操作を不要とした世界初開発の「Honda E-Clutch(ホンダ イークラッチ)」に関するシステム概要を公開した。

 Honda E-Clutchは、発進、変速、停止など駆動力が変化するシーンで、ライダーのクラッチレバー操作を必要とせず、最適なクラッチコントロールを自動制御することで違和感のないスムーズなライディングを実現する電子制御技術。

 従来のマニュアルシングルクラッチ、マニュアルトランスミッション機構と同様の動力伝達機構を使用し、車体の状態(車速/エンジン回転/スロットル開度/ギヤポジション/シフトペダル荷重検知など)に対応したエンジン協調制御(点火時期制御、燃料噴射制御など)とクラッチ協調制御を組み合わせることで、ライダーの要求に応じた動作を電子制御にて行ない、クラッチレバーによるクラッチ手動操作とモーターによるクラッチ制御が独立して作動できる構成とすることで、電子制御によるクラッチコントロール中でも、ライダーの手動操作による強制介入を可能とし、手動操作とモーターによるクラッチ制御の両立を実現した。

 システムはON/OFFの2パターンから選択でき、システムON時は基本的にクラッチ操作を自動で制御し、ライダーがクラッチレバーを握ることで一時的に手動によるクラッチ操作に移行可能。システムOFF時は、常時(発進時、変速時、停止時)ライダーによるクラッチレバーでのクラッチ操作が必要となる。

システム概要CGイメージ

 このHonda E-Clutchは、軽量コンパクトなシステムで構成されており、既存のエンジンレイアウトを大きく変更することなく車体に搭載できるため、今後、趣味性の高いFUNモーターサイクルへ順次適用する予定とのこと。

 Hondaは、今後も「操る楽しさ」を求める幅広いライダーの嗜好に応えるため、ライディング体験の質の向上につながる新技術の開発と、二輪車の提供を目指していくとした。