マツダ、「CX-5」を商品改良。新開発「オフロード・トラクション・アシスト」採用で4WD性能強化(2/5)

    もっと見る
      もっと見る
        もっと見る
          もっと見る
          • 前の画像

          • (2/5)
          • 次の画像

          • 記事へ

          • 前の画像

          • (2/5)
          • 次の画像

          • 記事へ

          関連記事

          • 試乗レポート

            12月に改良された新型「CX-5」、アクセルペダル踏力3Nmの変更が生み出した新たな乗り味とは

            2020年12月30日

          • 試乗インプレ

            マイナーチェンジした「CX-5」はマツダらしさを残したまま熟成

            2020年3月9日

          • 試乗インプレ

            マツダ「泥の陣」でi-ACTIV AWDの新機能「オフロード・トラクション・アシスト」を体感

            2020年1月31日

          • 試乗インプレ

            マツダが新開発した「オフロード・トラクション・アシスト」とは。オフロードで試した

            2019年12月25日

          • マツダ、100周年記念スペシャルサイトを公開

            2019年12月18日

          • マツダ、「東京オートサロン2020」で「CX-30」「CX-5」「MAZDA3」などのカスタマイズカー展示

            2019年12月13日

          • マツダ、「CX-5」商品改良。2.5リッターガソリンターボを国内初導入、2.2リッターディーゼルに6速MT追加

            2018年10月11日

          • 写真で見る

            写真で見る マツダ「CX-5」(2018年商品改良)

            2019年1月2日

          • 試乗インプレ

            2.5リッターターボを国内初搭載、マツダ「CX-5」商品改良モデル。「GVC プラス」も乗り比べ

            2018年10月11日

          • マツダ「CX-5」商品改良。ガソリンエンジンに新技術「エッジカットピストン」「低抵抗ピストン」採用

            2018年2月8日

          • インプレッション

            マツダ「CX-5」(車両型式:3DA-KF2P/6BA-KF5P)。2代目初の商品改良で新搭載された気筒休止エンジンに“飽くなき挑戦”を見た

            2018年4月13日

          • 日立オートモティブシステムズとマツダ、車両挙動を安定化する「G-ベクタリング コントロール プラス」を共同開発

            2018年10月11日

          • イベントレポート

            マツダの新車両統合制御技術「GVC プラス」について、車両開発本部 梅津大輔氏に聞く

            2019年3月8日

          • イベントレポートニューヨークショー 2019

            【ニューヨークショー 2019】マツダ、「CX-5」で米国にクリーンディーゼル初導入

            2019年4月19日

          • 本サイトのご利用について
          • お問い合わせ
          • プライバシーポリシー
          • 会社概要
          • インプレスグループ
          • 特定商取引法に基づく表示

          Copyright ©2018Impress Corporation. All rights reserved.