ニュース

圏央道 東金JCT~木更津東IC間が開通。総延長の半分が開通に

千葉県中央部を縦貫して東京・神奈川を連結

茂原北ICで行われた開通セレモニーには、建設に携わった関係者に加えて、地元の茂原市立新治小学校の生徒たちも参加した
2013年4月27日14時開通

 国土交通省関東地方整備局とNEXCO東日本(東日本高速道路)は4月27日14時、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の東金JCT(ジャンクション)~木更津IC(インターチェンジ)間を開通させた。

開通区間の位置図

 圏央道は、東京を中心に、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、茨城県の1都4県を半径およそ40~60kmで結ぶ環状道路。東京から他地域に向けて放射状に伸びる各自動車道を横方向に連結させ、首都高、中央環状線と合わせた「3環状」の完成によって、交通量の分散による渋滞の緩和、沿線都市間の連絡強化、災害発生時の代替路などさまざまな役割を果たすと期待されている。総延長約300kmの自動車専用道路で、これまでに約110kmが開通している。

 今回開通する区間は、圏央道のなかで千葉県内に位置する「国道468号首都圏中央連絡自動車道」と呼ばれる路線。千葉東金道路の東金JCTと2007年3月に開通済みの圏央道 木更津東ICを結ぶ42.9kmの区間となる。これにより、圏央道の総延長約300kmのうち半分以上が開通となった。また、この開通に合わせて千葉東金道路の東金JCT~松尾横芝IC間も名称変更し、圏央道に組み込まれている。

太田昭宏国土交通大臣
東日本高速道路の廣瀨博代表取締役社長
森田健作千葉県知事

 開通を記念して行われた開通式典では、太田昭宏国土交通大臣が圏央道の建設にあたって用地を提供した地権者、建設に携わった関係者などに感謝を述べたほか、圏央道など3環状の持つ意義などを解説。「災害発生時には中房総地域から東京湾岸部にかけた迅速な支援活動が可能になるとともに、成田空港をはじめとする各空港に対するアクセスが大きく向上。企業立地や観光振興によって地域に雇用を創出し、経済の活性化が期待できる」と語った。

 また、主催者を代表して挨拶したNEXCO東日本の廣瀨博代表取締役社長は、「本日開通する圏央道の東金ジャンクションから木更津東インターチェンジ間は、平成12年(2000年)から国土交通省とNEXCO東日本が一体となって工事に臨み、13年の歳月を経て開通の日を迎えました。この圏央道が地元のみなさんに愛され、活用される道路となるよう努力し、残る区間についても早期開通に向けて整備を進めていきます」と意気込みを口にした。

 このほか、千葉県の森田健作知事は開通式典後に行われた記者会見で、「太田国土交通大臣が式典の出席前にヘリコプターで上空から圏央道を視察したと聞いたので、大臣に“上から見て途切れてる部分があったでしょ? あそこが繋がれば成田の国際空港からの代替道路になるじゃないですか。さらに東日本から東京を通過せずに西日本まで結ぶ幹線道路になりますよ”と話しました。大臣からも“そうだな、これは大事だな”と返答をいただいて、ご理解いただけたと思っています」と語り、今後も道路事業を積極的に進めていくとコメントした。

開通式典の冒頭では、地元の太鼓グループによる記念演奏が披露された
式典会場の一角には、圏央道のアウトラインの紹介や路線を上空から撮影した航空写真などのパネル展示を実施
開通直前の圏央道。施工されたばかりのアスファルト路面が印象的だ
千葉県立東金商業高等学校の吹奏楽部のメンバーの手で、テープカット&くす玉割りのファンファーレなどが生演奏された
開通セレモニーに出席した千葉県のマスコットキャラクター「チーバくん」
開通セレモニーに出席したNEXCO東日本のマナー向上キャラクター「マナーティ」

 NEXCO東日本関東支社は、開通を記念して「千葉圏央道開通記念スタンプラリー」を6月30日まで実施している。事前にNEXCO東日本が展開する「ドラぷら」内に用意されたキャンペーンWebサイト(http://www.driveplaza.com/travel/2013_chibastamp/)からスタンプラリー用の台紙をプリントアウトし、新規開通した圏央道周辺にある28の施設のうち3個所でスタンプを集めてスタンプラリー用台紙を事務局に送ると「市原SA(上)人気商品セット」などが抽選で100人にプレゼントされる。

 さらにスタンプを置く施設やキャンペーン参加施設に行ってスタンプラリー用台紙を提示すると、利用料金の割引やソフトクリームなどの割引販売などのサービスが受けられ、市原SA(上下)と野呂PA(上下)でもスタンプラリー用台紙の提示でコーヒーやコーヒー無料券などがプレゼントされる。

(佐久間 秀)