まるも亜希子の「寄り道日和」

薔薇・バラ・Rose! だけじゃない!!「国際バラとガーデニングショウ」

埼玉県所沢市にあるメットライフドーム(西武ドーム)のグラウンドが、草花と人で埋め尽くされる光景は圧巻。「国際バラとガーデニングショウ」は2018年で20周年でした

 あっちを見てもこっちを見ても、薔薇・バラ・Rose! ここが埼玉西武ライオンズのホーム球場だとはとても思えない。花の楽園に迷い込んだかのようで、もうウットリしっぱなし。このちょっと不思議な雰囲気が大好きで、毎年楽しみにしてるんですよね~。2018年で20周年を迎えた、「国際バラとガーデニングショウ」。関越自動車道で所沢IC(インターチェンジ)までひとっ走り、行ってまいりました。

 思えば2010年に、私の愛車でもあるホンダ「CR-Z」がこの通称「バラ展」に展示されると聞き、そんなコラボはぜひ見ておかなきゃ!と、納車されたばかりの愛車で駆けつけたのが始まりでした。ホンダとしてもその年の展示をきっかけに、翌年から本格的にブースを出展することになって、今年が9回目。手軽に使える耕うん機や芝刈機なども手がけるホンダは、そうした製品のある暮らしを毎年、趣向を凝らしたオシャレなブースで表現していて、来場者の中にも楽しみにしているファンがたくさんいるんです。

 会場に入るともう、幅広い年代の女性たちが押し合いへし合い。でも、みんな瞳をキラキラさせて薔薇の競演に酔いしれているよう。私が感じたのは、今年は「和」な世界に薔薇を取り入れた作品が多いなぁという印象。古民家の縁側から眺める、日本古来の植物たちと薔薇が共存しているお庭なんて、本当にステキでしたよ。

ショウ全体としては、どこか「和」を取り入れた作品が目立った今回。株式会社一葉の高橋さゆりさん作「古民家の庭から ~蘇る時を夢見て~」にも、多くの人が立ち止まって見入っていましたよ

 そんな中、ホンダブースのテーマは「ボタニカルでブロカントなライフスタイル」。南仏をイメージした2階建の建物は、優しいグリーンが目を惹くカフェスタイル。芝生のお庭や菜園、ピアノの生演奏を聴きながらのんびり過ごせるオープンスペースもあって、エントランス脇には本邦初公開となった、「N-BOX」のバーバパパコレクションがドーン! これが女子ウケ抜群で、「あ、バーバパパだ~」と駆け寄っていく女子の多いこと多いこと。そして、シリーズ累計生産台数が1億台を突破したスーパーカブも停まっています。

バーバパパのキャラクター「モジャ」が顔を覗かせるシートカバーもコラボ専用デザイン。全体のテーマでもある「かくれんぼ」にちなんで、ひょんなところにキャラクターがいて楽しい室内です

 こうして見ると、ホンダ製品はいろんな暮らしの楽しみ方を支えているんだなぁと改めて実感。カセットガス燃料で動く耕うん機「サ・ラ・ダ」や「ピアンタ」、家庭のコンセントから溜めた電気を持ち運べる蓄電機「リベイド E500」など、それだけでも便利なものを、さらにこのブースでは蓄電機の樹脂カバーをチョークペイントでアンティーク風に変えたり、カスタマイズする楽しみも提案していました。

 そして、通りがかりの人がまるで動物園のパンダでも見るみたいに釘付けになっていたのが、お庭を自動で動き回って芝を刈り取るロボット芝刈機「Miimo(ミーモ)」。障害物を避けながら、柵まできたらクルリと進路を変え、傾斜があってもぜんぜん平気でスイスイ動く。わが家は猫の額ほどの庭しかないんで必要ないけど、お庭が広~いお宅だとこれは便利でしょうね~。

芝生の庭を縦横無尽に動き回る、自動ロボット芝刈機のMiimo。斜面があっても障害物があってもスイスイで、「あれ欲しいわ~」なんてご主人におねだりしている年配女性もいました(笑)

 するとここで、このバラ展ホンダブースの名物男とも言える、パワープロダクツ事業本部の香川信さんを見つけたので、今回の見どころをより深く聞いちゃいました。

南仏をイメージしたホンダブース。ピアノを奏でるのは埼玉県出身の作曲家/ピアニストであるMasaki.さん(右)。一緒に弾いているのがホンダブースの名物男、香川さん(左)。ホンダ製品への情熱がものすごく、いつも楽しい話を聞かせてくれます

「ブース全体で表現したのは、『HONDAな暮らし』です。ブースコンセプトのキーワードとして、HはHope・希望。OはOpportunity・機会。NはNature・自然。DはDream・夢。AはArt・技術。これらを感じてもらえる空間にしたかったんです。そして、1つのものを生活の中で大切に使い続けながら、使い込んだものが醸し出す味を楽しむという、欧州の伝統的なライフスタイルであるブロカントを表現しました。菜園で好きな野菜を作り、週末にはファーマーズマーケットを開いたりして。庭の草木も、今年は雑木と薔薇で色味を少なく抑えたのがポイントです」。

 いや~、「HONDA」の綴りにそんな意味があったなんて、知りませんでした。なんだかこれからは、愛車CR-Zにももっと愛着が持てそうです!

さりげなく壁にかかっていた、「HONDAな暮らし」。皆さん、知ってました? 1つひとつに意味があって、とてもステキですよね

 ちなみに今回出展されて大人気だったN-BOXのバーバパパコレクションは、フリード、ステップワゴンにも登場するらしいですよ。ホンダのちょっと違った世界が感じられる「国際バラとガーデニングショウ」。見逃したみなさん、来年はぜひ行ってみてくださいね♪

初披露された「N-BOX」は、子供から大人まで幅広く愛されるキャラクター「バーバパパ」とのコラボモデル。「フリード」「ステップワゴン」と共に5月31日発売されます。6月20日までは、東京 青山のホンダウエルカムプラザ青山にも展示されるそうですよ

まるも亜希子

まるも亜希子/カーライフ・ジャーナリスト。 映画声優、自動車雑誌編集者を経て、2003年に独立。雑誌、ラジオ、TV、トークショーなどメディア出演のほか、モータースポーツ参戦や安全運転インストラクターなども務める。海外モーターショー、ドライブ取材も多数。2004年、2005年にはサハラ砂漠ラリーに参戦、完走。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。17~18年日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。女性のパワーでクルマ社会を元気にする「ピンク・ホイール・プロジェクト(PWP)」代表。ジャーナリストで結成したレーシングチーム「TOKYO NEXT SPEED」代表として、耐久レースにも参戦している。過去に乗り継いだ愛車はVWビートル、フィアット・124スパイダー、三菱自動車ギャランVR4、フォード・マスタング、ポルシェ・968など。ブログ「運転席deナマトーク!」やFacebookでもカーライフ情報を発信中。