前の画像
次の画像
記事へ
フロアマットはラバー製のオールウェザーマットに変更していて、ヘビーユースにも対応する
試乗レポート
改良で“SPIRIT1.1”へと進化したマツダ「SKYACTIV-X」、従来型と比べ加速特性、乗り味、使い勝手の違いは?
2021年1月1日
マツダ「SKYACTIV-X」が改良を受け“SPIRIT1.1”に その進化幅やいかに?
2020年11月2日
マツダ、10.25インチディスプレイ搭載の「CX-5」2021モデルを米国で発表
2020年8月27日
ジムニーをタフネスに演出するホイール「TEAM DAYTONA NTD.5」
2020年4月21日
試乗インプレ
「MAZDA3」のSKYACTIV-X搭載車に試乗。フィーリング、ACCのマナー、燃費はどうか?
2020年3月27日
マツダ、「MAZDA3」2.0リッターガソリン車にGVCとも協調制御する4WD仕様を追加
2020年2月13日
マツダ、「CX-30」のカスタマイズパッケージ「シグネチャー スタイル」
2020年1月21日
10年に1度の祭典「ロードスター30周年ミーティング」レポート
2019年12月28日
三樹書房、書籍「マツダロードスターの30年」。ロードスターの4代にわたる進化を解説した記念本
2019年12月25日
マツダ「SKYACTIV-X」も生産する本社工場見学に行ってきた
2019年11月26日
マツダ、「ロードスター」「ロードスター RF」を一部改良。新色「ポリメタルグレーメタリック」採用など
2019年11月14日
マツダ、新型クロスオーバーSUV「CX-30」の予約受注を開始。239万2500円から
2019年9月20日
マツダ、「CX-5」商品改良。2.5リッターガソリンターボを国内初導入、2.2リッターディーゼルに6速MT追加
2018年10月11日
イベントレポート東京オートサロン 2020
438社が800台を車両展示する“カスタムカーの祭典”「東京オートサロン 2020」開幕
2020年1月10日
もっと関連記事を見る