ニュース

ルノー、新デザイン戦略に基づいた新型「ルーテシア」を9月発売

1.2リッター直噴ターボにダウンサイジング。ゲトラグ製6速DCTを初導入

ルノー・ジャポンの大極司代表取締役社長と新型「ルーテシア」
2013年9月24日発売

199万8000円~238万円

レーザー光線でベールされる新型「ルーテシア」

 ルノー・ジャポンは、新型「ルーテシア」を9月24日に発売する。「インテンス」「ゼン」「アクティフ」の3グレード構成で、価格は199万8000円~238万円。

 この新型ルーテシアの発表会を7月25日に都内で開催し、ルノー・ジャポンの大極司代表取締役社長が出席するとともに、商品/広報グループ チーフマーケティングマネージャーのフリデリック・ブレン氏が概要を説明した。

モデルエンジン変速機駆動方式価格
インテンス直列4気筒DOHC 1.2リッター直噴ターボ6速EDC(エフィシエントデュアルクラッチ)2WD(FF)2,380,000円
ゼン2,150,000円
アクティフ1,998,000円
新型「ルーテシア」。今回展示された車両はすべてインテンス

新デザイン戦略「サイクル・オブ・ライフ」とは

 新型ルーテシアは、2009年にルノーの常務(SVP)デザイン担当に就任したローレンス・ヴァン・デン・アッカー氏が掲げた新デザイン戦略「サイクル・オブ・ライフ」に基づきデザインされたモデル。

 この「サイクル・オブ・ライフ」は、ルノーが企業理念に掲げる「ヒューマン セントリック(人を中心にした車づくり)」を軸とし、6つのライフステージに分けてそれぞれのステージに合ったコンセプトモデルを提案。そのコンセプトモデルを元に、市販車を作る流れになっている。

 6つのステージは、人と人が出会い恋に落ち(LOVE)、出会った2人は世界中を旅し(EXPLORE)、家族を持ち(FAMILY)、働いて充足し(WORK)、余暇を楽しみ(PLAY)、そして賢さを得る(WISDOM)に分かれており、新型ルーテシアは“LOVE”をテーマとするコンセプトカー「デジール」(2010年のパリモーターショーに出展)を元にデザインが行われている。

新デザイン戦略「サイクル・オブ・ライフ」について。6つのライフステージに分け、それぞれのステージに合ったモデルを提案するという考え方
新型ルーテシアは2010年のパリモーターショーに出展されたコンセプトカー「デジール」をベースにデザインが行われた

 ボディーサイズは4095×1750×1445mm(全長×全幅×全高)で、先代ルーテシアから40mm低くなった一方で、70mm長く、30mm広くなるとともに、トレッドもフロントで45mm、リアで50mm拡大するなど、よりロー&ワイドが強調されるフォルムになった。また、張り出しの強いフェンダーラインや、リアドアハンドルをサッシュに内蔵したことなどにより、スポーティな印象を受けるデザインに仕上がっている。

 なおグレード分けに関して、パワートレーンは全モデル共通となっている。違いは内外装の装備で、例えばホイールはインテンスでは17インチアルミホイール、ゼンでは16インチアルミホイール、アクティフでは16インチスチールホイールになったり、インテンス/ゼンは電動格納式ドアミラーやオートライト/オートワイパーを標準で装備したりする。さらにインテンスはプライバシーガラスや運転席センターアームレスト、オートエアコンなども付くほか、ボディーカラー、インテリアカラー、ホイールカラーを計13種類の組み合わせから選択できるオプション「パック・クルール」を設定する。

新型ルーテシアのボディーサイズは4095×1750×1445mmで、先代ルーテシアから40mm低く、70mm長く、30mm広くなった。トレッドもフロントで45mm、リアで50mm拡大する。張り出しの強いフェンダーラインや、リアドアハンドルをサッシュに内蔵しており、スポーティな印象を受ける
新型ルーテシアのインテリア。センターコンソールは薄型パネルがダッシュパネルから浮いているように見えるフローティングデザインとした。フロントドアスピーカーには「BASS REFLEXシステム」を採用。ラゲッジスペースは先代から12L増え、300L(VDA方式)を確保

1.2リッター直噴ターボにダウンサイジング

新型ルーテリアに搭載する直列4気筒DOHC 1.2リッター直噴ターボの「H5F」エンジン。最高出力は88kW(120PS)/4900rpm、最大トルクは190Nm(19.4kgm)/2000rpm

 パワートレーンは先代ルーテシアが最高出力82kW(112PS)/6000rpm、最大トルク151Nm(15.4kgm)/4250rpmの直列4気筒DOHC 1.6リッターエンジンを搭載していたのに対し、直列4気筒DOHC 1.2リッター直噴ターボの「H5F」エンジンにダウンサイジング。最高出力は88kW(120PS)/4900rpm、最大トルクは190Nm(19.4kgm)/2000rpmとなり、より低回転から最大トルクを発生するエンジン特性になっている。トランスミッションは日本に導入されるルノー車で初採用となる、ゲトラグ製の乾式6速デュアルクラッチトランスミッション「エフィシエントデュアルクラッチ(EDC)」を組み合わせる。

 また、減速時にオルタネーターを稼動させてバッテリーを充電する回生機構や、バッテリーからの電源供給機会を増やしてエンジン負荷を軽減し、燃料消費を抑える機能を組み合わせた「エナジースマートマネジメント(ESM)」も搭載。室内では「ECOモードスイッチ」を備え、ボタンを押すことでエンジントルクやアクセル操作に対する制御を行い、燃料消費量を最大で約12%抑えることができる。

新戦略に基づいた新型車を日本市場に積極的に導入

 発表会に出席した大極社長は、新型ルーテシアについて「クルマには機能だったり、装置だったり、馬力だったり、さまざまな価値があると思うが、数値では表せない価値がある。その1つがデザインで、私はクルマの価値の中で非常に重要なのがデザインだと考えている。例えば自分のクルマに乗ったとき、これから何か起きるのではないかとワクワクする気持ち、(ルノーのクルマは)そんな気持ちのするクルマであって欲しい。そしてそういうクルマを提供していきたいと思っている」と、クルマを語る上でデザインはもっとも重要な要素の1つだと語る。

 新デザイン戦略「サイクル・オブ・ライフ」については、「人を中心にしたデザイン、人の心に染みるようなデザインを提供していきたい、それがコンセプトになる。サイクル・オブ・ライフの最初を飾るのがLOVE。男と女が恋に落ちて始まるドラマ、これが人生の最初のドラマではないか。このLOVEをテーマにデザインしたのが新型ルーテシアになる」と述べるとともに、「見るからにワクワクする、何かが始まるのではないかという魅惑的なデザインになっていると思う。これからルノーはサイクル・オブ・ライフに合わせて続々と素晴らしいデザインのクルマを投入していく」と、同戦略に基づいた新型車を日本市場に積極的に導入すると宣言した。

ルノー・ジャポンの大極司代表取締役社長(左)と、商品/広報グループ チーフマーケティングマネージャーのフリデリック・ブレン氏

開発テーマは「ルノーともう一度恋に落ちる」

 発表会では、ローレンス・ヴァン・デン・アッカー氏のコメントをビデオで放映。同氏は「ルノーの歴史を見てみると、人間に紐づく強い哲学がいつもあったことが分かります。ルノーは人が中心のブランドで、当時から『人のためのクルマ』であることを大事にしてきました。ですので、なんであれ新しく開発するものは人の一生とその価値からスタートしなくてはいけない。そこから生まれたのが『サイクル・オブ・ライフ』、人生のステージにあわせてクルマを作るアイデアです。誰しも恋をして、世界を旅し、家族を築きたいと思い、そして働かなくてはならない。自分にあったステージを必ず見つけられるはずです。なので(ルノーには)いつもあなたにあったクルマがあるはずです」と、サイクル・オブ・ライフについて解説。

ルノーの常務(SVP)デザイン担当に就任したローレンス・ヴァン・デン・アッカー氏(左)と、取締役(VP)インテリアデザイン担当のアントワーヌ・ジェナン氏がビデオレターで登場

 また、「このクルマ(新型ルーテシア)は『ルノーともう一度恋に落ちる』というテーマで作られている。ですのでクルマの色が赤、情熱の色なのです。フロント(ヘッドライトまで続くブリリアントブラックのグリルに、従来よりも角度を立てて付けられた大型のルノーロゴ)でお分かりになるかと思いますが、ルノーに新しいアイデンティティを与えました。美しいロゴを平衝に中央に大きく配置し、誇らしく立体感をもたせるとともに、グリルはより自信に満ちて見えるようにデザイン面を大きくしました」と、エクステリアデザインについて紹介した。

 インテリアデザインについては、取締役(VP)インテリアデザイン担当のアントワーヌ・ジェナン氏が解説。ジェナン氏は「ルーテシアのこだわりを特に挙げるなら、カラーとセンターコンソールの2つです」とし、インテリアカラーで採用する「ルージュ フラム」は深みがあって情熱が伝わるような赤に仕上がったこと、またセンターコンソールの浮揚感のあるデザインは他メーカーには真似できないものと述べる。さらに「赤いルーテシアは欧州で非常に高い評価を得ています。同様に日本でも受け入れてもらえるようデザイナーとして力を注ぎました。ぜひこの素晴らしいクルマを乗っていただいて、ルノーが変わったということを体感していただければと思います」と、新デザインコンセプトを取り入れた新生ルノーに注目してもらいたいとした。

新型ルーテシアのデザインコンセプト
先代ルーテシアから全長は70mm伸びた一方、全高は40mm低くなった
全幅は30mm拡大
トレッドはフロントで45mm、リアで50mm広がった。ホイールベースは25mm拡大の2600mm
エンジン出力
ゲトラグ製の乾式6速デュアルクラッチトランスミッション「エフィシエントデュアルクラッチ(EDC)」を搭載
「ECOモードスイッチ」を押すとエンジントルクやアクセル操作に対する制御を行い、燃料消費量を最大で約12%抑えると言う
3グレードを展開。パワートレーンは共通
新型ルーテシアの発売を記念して、限定車「ルーテシア クール フレンチ リミテッド」を9月24日に発売する。限定30台で238万円。インテンスをベースに、通常設定のないホワイトのボディーカラー、ブルーの内装、ブルーホイール、フランス国旗をデザインした内装パーツセットなどを装着
限定車「ルーテシア クール フレンチ リミテッド」を含め、全モデルとも9月24日に一斉発売される
モデルインテンスゼンアクティフ
駆動方式2WD(FF)
全長×全幅×全高4095×1750×1445mm
ホイールベース2600mm
トレッド(前/後)1505/1505mm
重量1210kg1190kg
エンジン直列4気筒DOHC 1.2リッター直噴ターボ
最高出力88kW(120PS)/4900rpm
最大トルク190Nm(19.4kgm)/2000rpm
トランスミッション6速EDC(エフィシエントデュアルクラッチ)
サスペンション(前/後)マクファーソン/トレーリングアーム
ブレーキ(前/後)ベンチレーテッドディスク/ドラム
タイヤ(前/後)205/45 R17195/55 R16
ホイール(前/後)7.0J×176.5J×16

(編集部:小林 隆)