ニュース

ボッシュ、新型コロナウイルスの自動検査システムを開発。2時間半以内に結果が判明

2020年3月26日(現地時間) 発表

ボッシュが開発した新コロナウイルス感染症の検査システム

 ボッシュは3月26日(現地時間)、子会社のボッシュ ヘルスケア ソリューションズと北アイルランドの医療技術企業Randox Laboratories Ltd.との協働で、新コロナウイルス感染症の自動検査システムを開発したことを明らかにした。

 6週間で開発したという検査システムは世界初の完全自動分子診断検査の1つといい、ボッシュ ヘルスケア ソリューションズのVivalytic分析装置上で動作。検体採取から2時間半以内に、新型コロナウイルス感染症の原因ウイルス(SARS-CoV-2)の検出結果が判明するという。

 新型コロナウイルス感染症に限らず、インフルエンザA型、B型を含めたほかの9種類の呼吸器病原体についても、1つの検体から同時に検査することが可能。さまざまな臨床試験の結果、ボッシュによる検査は95%以上の精度で結果を提供したといい、この検査システムは世界保健機関(WHO)の品質基準を満たすとしている。

 検査方法は、検体を患者の鼻または喉から綿棒を使って採取。続いて、検査に必要なすべての試薬がすでに収められているカートリッジを装置に挿入して分析する。

 分析装置は分析中に医療スタッフが患者の治療などの別の業務に携わることができ、特別な訓練を受けていない医療スタッフでも確実に検査を実施することができる設計にするとともに、24時間のうちに最大10種類の検査を実施することができ、100台の装置で1日あたり最大1000回の検査を行なうことができるようになるとしている。

 同社が開発した検査システムは4月からドイツで利用可能になり、その後、欧州のほかの市場やそのほかの地域にも提供予定。

 ロバート・ボッシュGmbH取締役会会長のフォルクマル・デナー氏は「ボッシュの新コロナウイルス感染症(COVID-19)の迅速検査システムは、世界的流行の拡大を食い止め、感染経路をより早く断つことに役立つでしょう」とコメントしている。

検体を入れたカートリッジを装置に挿入して分析