前の画像
次の画像
記事へ
コア技術の確立と幅広いラインアップで高い世界シェアを誇る
デンソー、東日本大震災から10年の節目に「V2H」など“防災×テクノロジー”を紹介するWebセミナー開催
2021年3月4日
BlackBerry QNX、自動車をリモートで安全に管理できる機能。CES 2020やオートモティブワールドで公開
2020年1月20日
トヨタとデンソー、車載半導体開発で新会社「ミライズ テクノロジーズ」2020年4月1日設立
2019年12月10日
イベントレポート
【東京モーターショー 2019】電動化、セーフティ、コネクテッドで未来のモビリティを見せるデンソー
2019年10月25日
【フランクフルトショー 2019】デンソー、ブランドアンバサダーのトム・コロネル選手を司会に記者会見
2019年9月12日
北米版の新型「レガシィ」にデンソーとBlackBerry共同開発の統合コックピットシステム「Harmony Core」搭載
2019年9月11日
デンソー、医療用プラットフォーム技術を展開する新会社を設立
2019年9月6日
デンソーウェーブ、川島海荷さんとQRコード25年の進化を振り返る「QRコード25周年記念 PRイベント~未来は、まだまだ育つ~」
2019年8月9日
デンソー、韓国公正取引委員会からの発表について「是正措置および課徴金賦課のいずれも免除」と発表
2019年8月5日
デンソー、“車内をもっと快適に”する新情報サイト「inJOY(インジョイ)」
2019年7月25日
デンソーとトヨタ、次世代の車載半導体開発で新会社設立へ
2019年7月10日
日本ワイパブレードと朝日製作所が合併。10月1日から「デンソーワイパシステムズ」に
2019年7月1日
デンソー、電動航空機用推進システムを米ハネウェルと共同開発
2019年6月11日
イベントレポート人とくるまのテクノロジー展 2019
プリウスなどで誤発進を抑制、後付け可能な「ペダル踏み間違い加速抑制装置」をデンソーがデモ
2019年5月24日
3倍撮影で夜にも強い、トヨタの安全技術 第2世代「Toyota Safety Sense」を支えるデンソー「Global Safety Package」
2019年5月23日
デンソーや16の自動車メーカーが「未来のテクノロジー」を披露する「CES Asia」。6月11日~13日に上海で開催
デンソー、2019年3月期 第3四半期決算発表。純利益は前年同期比23.6%減の1920億円
2019年2月1日
デンソー 常務役員 隈部肇氏が、東京・品川駅前に新設した自動運転開発拠点「Global R&D Tokyo」を説明
2019年1月24日
【CES 2019】デンソー、車載エッジコンピュータ「Mobility IoT Core」でリアルなMaaSを実演
2019年1月21日
デンソー、2019年3月期 第2四半期決算説明会。将来の成長領域への投資などにより営業利益は前年比521億円減の1524億円
2018年10月31日
もっと関連記事を見る