イベントレポート 東京オートサロン 2020

軽自動車をもっと楽しむ最新カスタマイズトレンドをチェック

ジムニー、N-VANをベースに楽しく遊べる1台に仕上げる

2020年1月10日~12日 開催

入場料:大人一般入場券2500円、中・高校生一般入場券1800円(全日とも保護者同伴に限り小学生以下無料)

 幕張メッセ(千葉県美浜区)で開幕した「東京オートサロン2020」(1月10日~12日)は初日から大勢の来場者が訪れて活気あるスタートを切った。

 この東京オートサロンはカスタムカーが主役のイベントなので、さまざまなジャンル、コンセプトのクルマが展示されているが、本稿では近年、人気が高まっている軽自動車のカスタムカーの中から、ユニークな車両をピックアップして紹介していこう。

新型ジムニーのピックアップトラック仕様

スズキアリーナ店でもあるN'sSTAGEステージが作る新型ジムニーシエラベースのピックアップトラック仕様。合法車としてナンバーを取得できる。軽自動車のジムニーでも製作可

 まずは派手めなところから。ジムニー界では著名な岩手県にあるN'sSTAGEブースでは新型ジムニー、ジムニーシエラのカスタムカーを多数展示しているが、その中でひと際目立っているのが、キャビンのリア部分を切ってピックアップトラック仕様になっているジムニー(シエラベース)。アメリカ・ラスベガスで開催されたSEMA SHOW2019のTOYO TIREブースに展示された車両だ。

 かなり大胆なカスタムなのでショー専用モデルかと思いきや、オーダーがあれば製作も可能とのこと。そしてN'sSTAGEステージはスズキディーラーのスズキアリーナ店でもあるのでピックアップトラック仕様の状態でナンバーを取得することも行なっているのだ。

 ただ、ボディを加工して車体剛性的に大丈夫なのか? という疑問もあるが、その点については「ジムニーは普通の乗用車のようなモノコックボディではなくラダーフレーム式なのでキャビン部分の加工が可能」という答えだった。

 登録についてはシエラの場合は新車登録前にボディを加工ができるので、ふつうの新車と同じく購入時には初回の車検が3年からスタート。軽自動車のジムニーでは未改造の状態で1度登録をしてから、改めてボディ加工することになる。この際、新たに検査を取り直すことになるのが注意点だ。

 気になる費用はピックアップ化のみ(加工、登録込)で約120万円とのことだが、大がかりなカスタムだけに付随する費用もあるかもしれないので、興味のある方はN'sSTAGE(フリーダイヤル0120-489-025)まで問い合わせていただきたい。

N'sSTAGEではジムニーを始めとしたスズキ車のカスタムコンプリートカー販売に力を入れている。こちらのジムニーはフィッシングツールブランドとコラボレーションした市販コンプリートカー

海用と山用、ふたつの顔を持つN-VANカスタム

 自動車メーカーの新車用エアロパーツなども手がける「ダムド」はN-VANとジムニーのカスタム車を展示している。N-VANは「趣味に寄り添うイージーなクルマを作りたい」というコンセプトで製作されたもので、サーフィンとキャンプという2つの趣味を想定したデザインが施されている。

海のレジャーを意識した「MALIBU(マリブ)」というモデル
マリブのインテリア。ボディカラーに合うシートカバーを全席に装着。ユーティリティナットを利用してスノコ状の壁を装備している。フロアにはオリジナルのフローリング仕様

 サーフィンを楽しむ人をイメージしているのが「MALIBU(マリブ)」とネーミングされたモデル。かなりイメージが変わっているが、ヘッドライト、ボンネット、フェンダーはノーマル。フェイス部とバンパー部がそれぞれ別パーツで用意されるが、N-VANの純正バンパーはフェイス部まで一体式なので、こちらのキットもフェイスとバンバーを接着したあと、車体に装着することになる。

 なお、ホンダセンシングのレーダーセンサーは取り付け部の変更がないので、機能は純正と同様とのこと。LEDフォグランプも純正が装着できるこのキットではダムドならではのデザイン性追求のため、全長が2mmほど純正より伸びているが、この数値では軽自動車の規定枠を超えることもないため、別途申請は不要という。

キャンプなどの山レジャーを意識した「DENALI(デナリ)」
デナリのインテリア。ルーフテントも装備していた。スノコ状のアイテムはマリブと同じ。壁の白い幕はプロジェクターの投影用

 一方、山をイメージしたのが「DENALI(デナリ)」というモデル。こちらは積載性と走破性、そして家族がキャンプ地で快適に過ごすための装備を追加している。こういった要件をアフターパーツメーカーとしてどれだけお洒落でかわいく、クラシカルにできるかのにポイントを置いたもの。

 フェイスのモチーフになったのはフォルクスワーゲン「ヴァナゴン」だが、コピーではなくオマージュだ。ただ、N-VANはボンネットがあるのでヴァナゴンの顔をそのまま持ってくると違和感が大きい。そこでヴァナゴンのイメージを感じられつつ、N-VANの形状にあうように仕上げている。なお、デナリに関しても全長が伸びるが軽自動車枠を超えることはなく、別途申請は不要。

こちらもダムドの出品車。新型ジムニーベースで初代ジムニーLJ10をイメージしたモデルの「the ROOTS」グリルまわりと前後バンパーが変更されている
こちらは1960年代のアメリカンSUV「ブロンコ」をイメージした「Dronco(ドロンコ)」。グリルやバンパーに加えて、ボンネットの形状を変えるためにボンネットカバーを被せている。リアは幌のように見せる作り込みがされている

いろいろ写真展

 ここからは会場で見つけた軽自動車を写真中心で紹介していこう。なお、撮影したクルマはすべて公道走行が可能なモデルである。ただ、東京オートサロン出展に際して展示用に太いタイヤを履いたり、車高を大幅に変えているものもあるが、出品者に確認したところ基本は合法車ということだった。

エスツーレーシングが出展していた「ジムリィ」。スズキエブリィに新型ジムニーの純正グリルとライトを装着するためのボンネットやバンパー、フェンダーのキットとなる。フェイスキットは24万8000円(ジムニー用純正パーツは含まず)
神奈川県にある「ブロー」の「Rock Rider」というフェイスキットを装着した車両でベースはダイハツのハイゼットジャンボ パネルバン。バンパーは大型だがこれは着脱可能な作りなので全長には含まれないもの。パネルバン内部を車中泊仕様にしているところが注目ポイント。このリアまわりは青森にある「カーファクトリーターボー」が製作を手がけている
千葉県の「フォレスト・オート・ファクトリー」が出展するN-VAN。足まわりはリフトアップされているが、ホンダセンシングの動作にはエラーが出ない範囲とのこと。フロントには昔の4WD車イメージのスチール製フロントバンパーガードが着く。価格は5万4800円
リアはスペアタイヤの部分に付くビルトインヒッチメンバーを装着。ここに付けるとヒッチの位置が高いので車止めなどとの接触がおきにくいという。価格は7万6800円
スペアタイヤはバックドアに移設する。このためのキットも発売予定
同じくフォレスト・オート・ファクトリーが出展するホンダ バモス。ビーチクルーザーとネーミングされていて、その名のとおり、インテリアやリア部分は昔のレジャーボートをイメージした作りになっている
ジャオスが展示する新型ジムニーにはJAOSスポーツカウル(フロント・リア)とJAOSフロントグリル、フェンダーガーニッシュ、ガード類などが装着されている。リアのスポーツカウルは新作でテールランプは丸型4連。レンズにもJAOSのロゴが入っている
総合パーツメーカーの「ブリッツ」が出展するダイハツ タント カスタム。街乗りをカッコよく快適に走行することを目的に、ノーマルではもの足りないと思う部分をカスタムしている。サスキットはダンパーZZ-Rで乗り心地が向上。車高は展示用のものだ。エアロは前後とも開発中で材質はFRPではなく安全性や耐久性があるウレタンとなる
ドライブレコーダーなどでおなじみのセルスター工業はジムニーを使って正弦波インバーターのデモを行なっている。キャンプなどクルマを使うアウトドアレジャーでは電源系のアイテムの注目度が高いので、気になる人はブースに立ち寄ってみてはどうだろう

深田昌之