イベントレポート
【東京モーターショー 2019】EVコンセプトカー「アリア コンセプト」「IMk」を公開した日産プレスカンファレンス
IMkは“究極のアーバンEVモビリティ”
2019年10月23日 13:45
- 2019年10月23日 開幕
- 2019年10月25日 プレビューデー
- 2019年10月25日~11月4日 一般公開日
10月23日、東京ビッグサイト(東京都江東区有明)で「第46回東京モーターショー2019」が開幕した。10月25日はプレビューデー、10月25日~11月4日が一般公開日となる。
東京ビッグサイト 西2ホール(WP04)にある日産ブースでは、プレスカンファレンスにおいてEV(電気自動車)のコンセプトカー「ニッサン アリア コンセプト」「ニッサン IMk」を世界初公開した。
カルロス・ゴーン前会長の逮捕や西川廣人前社長の解任劇など、新型車以外のニュースで世間を賑わした2019年の日産。10月23日に開幕した東京モーターショーのプレスカンファレンスでまず登壇したのは中畔邦雄副社長だ。
中畔副社長は「日産自動車は、本日また新しい電気自動車『アリア コンセプト』と『IMk』を発表します」と紹介するとともに、「クルマは走る楽しさと利便性、そして走る楽しさを提供します。一方で、交通事故のない安全で快適なモビリティ社会への実現、そして地球温暖化への対応は自動車メーカーの責務です。日産はこれまで、数々の世界初の技術を世に送り出してきました。本日紹介するコンセプトカーは近い将来、日産が向かう方向を明確に示しています。これまでを振り返ると、電気自動車のリーフは日本で誕生してまもなく10年。グローバルで43万台が生産されました。世界の自動車業界の中で新たな市場を切り開き、今なお他の追従を許しません。自動運転の分野でも、日産は先駆者として挑戦を続けています。今年はハンズオフ機能であるプロパイロット2.0をスカイラインに搭載しました」とコメント。
そして「次のステージとして登場したのが、今回の2台です。SUVのアリア コンセプトは新開発のEV専用プラットフォームとともに、前後輪にモーターを配したツインモーター4輪駆動システムを採用しました。高い次元の発進加速と、あらゆる路上での優れたトラクション性能を発揮することで、意のままのドライビングとこれまでにない乗り心地と安心感を提供します。そしてIMkは、新開発のパワートレーンとバッテリーを床下に配置した低重心のパッケージが、これまでの軽自動車の概念を一新した電気自動車ならではの力強い走りを提供します。まさに革新的なスモールコミューターです」と、2モデルを紹介した。
次に登壇したグローバルデザイン統括役のアルフォンソ・アルバイサ専務執行役員は、「本日は新しいプラットフォームと技術の開発のために3年のたゆまぬ努力を重ねた開発チームを代表し、ここにやってきました。平成から令和に変わるこのタイミングで、自動車業界も新しい時代に乗り出そうとしています。日産のデザイナーとして誇れるのは、過去70年にわたり電気自動車に取り組んできた歴史です。本日はその中から2台を紹介します」とプレゼンをスタート。
そして「電装化技術はデザイナーにこれまでにない特別な機会を与えました。フロアが完全にフラットなったのはその一例です。アリア コンセプトとIMkをお見せしながら説明します。この2台はこれまでのコンセプトカーと一線を画します。近い将来、実際に運転できるクルマなのです。アリア コンセプトは日産の全く新しいデザインの方向性を示しています。その名前は“尊敬”や“称賛”というイメージを想起させる言葉です。タイムレス・ジャパニーズ・フーチャリズムという日産の新しいビジョンとデザインの考え方を示した最初のモデルとなります。世界で知られた日本のイノベーションや文化を表現しています。スリーク、シック、シームレスな外観から自信に溢れた存在感を示しています。筋肉質でダイナミックな形状と、デジタル感溢れる細部の表現が絶妙にバランスしたデザインに仕上げました。インテリアも、電気自動車ならではのバッテリー最適配置による開放的で温かみのある室内空間となりました」と説明する。
もう1台のIMkについては、「言ってみれば、たくさんのイノベーションを詰め込んだ箱のようなものです。日本の暮らしにおけるあらゆる日常や瞬間に対するビジョンを表しました。軽自動車というカテゴリーには豊かな伝統があり、その歴史は1949年に遡ります。IMkはシックなパッケージングにより、軽自動車が持つ伝統を将来においても生かすとともに、ユーザーのニーズに応えるクルマです。ミニマムでありながらシールドやソナー、カメラを有しています。車内は非常にフラットなフロアで、小さなクルマという印象をガラリと変えます。艶感のある毛足の長いカーペットとともに遊び心のある居心地のよい空間になっています。ラウンジシートは座り心地がよく、クリスタルプリズムディスプレーはとにかく魅力的でカッコいいです。まさに“究極のアーバンEVモビリティ”です」とコメント。そして「2台はそれぞれ異なるクルマですが、コンセプトとしては電動化時代のデザインランゲージという1つのストーリーに則っています。これこそ日産の目指す境地です」と締めくくった。
日産ブースにはこのほか、大幅マイナーチェンジによりプロパイロット2.0などを搭載し、日産モデル共通のV字グリルを採用した「スカイライン」、62kWのバッテリーにより航続距離が458km(WLTCモード)に伸びた電動モデルの「リーフ e+」、押し出し感の強いフロントマスクを採用した「セレナ e-Power」ハイウェイスターモデルなど14モデルを展示している。