人とくるまのテクノロジー展 2019
マグナブースに新型「スープラ」のリフトゲート。樹脂製フレーム採用で軽量化を実現
2019年5月22日 18:53
- 2019年5月22日~24日 開催
- 入場無料
自動車技術会が主催する自動車技術展「人とくるまのテクノロジー展2019 横浜」が5月22日、神奈川県のパシフィコ横浜・展示ホールで開幕した。会期は5月24日まで。登録が必要だが入場は無料。
マグナ・インターナショナル・ジャパンのブースでは、トヨタ自動車が発売した新型「スープラ」のリフトゲートを展示している。
展示された新型スープラのリフトゲートは、補強材として樹脂製のスペースフレームが採用されていて、スチール製の補強材に対して10%の軽量化を実現するという。
同社では、自動車メーカーが求めるパフォーマンスを実現するため、「長繊維巻き付け技術」と呼ぶ技術をこの樹脂製スペースフレームに採用。軽量化だけでなく、ヒンジとラッチ間の負荷をフレームを通して分散するといった特徴なども持つという。
マグナは、コンポーネントやシステムの開発から、完成車生産まで取り組む自動車部品サプライヤー。マグナブースではこのほかにも自動運転に向けたLiDARや電動化に向けたパワートレーンシステムなど将来に向けた技術展示も実施。同社の幅広い技術領域を紹介している。