木炭自動車が走った「トヨタ博物館 クラシックカーフェスタ in 神宮外苑」 約90台のクラシックカーが神宮外苑に集結 |
トヨタ博物館は11月27日、東京・明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前で「トヨタ博物館 クラシックカーフェスタ in 神宮外苑」を開催した。このイベントは、今年で4回目となり、クラシックカー愛好家の交流を図り、数々のクラシックカーをすべて実動状態で動態保存しているトヨタ博物館の活動を紹介するもの。
会場となった聖徳記念絵画館前には、約90台のクラシックカーが勢ぞろい。これらのクラシックカーのほとんどはパレード走行を行ったほか、会場で人気投票が行われた。イベントに来場した人たちは、車の各部をじっくりと眺めたり、クラシックカーオーナーと歓談したりするなどして、思い思いに投票を行っていた。
秋晴れの空の下、多くのクラシックカーが展示された | 神宮外苑のまわりを走行する車両。ちょうどいちょう並木の紅葉が見ごろとあって、多くの観客が訪れていた |
今回のイベントでは、トヨタ博物館による企画展示「蒸気、ガソリンから究極のエネルギーへ」が行われた。この企画展示はトヨタ博物館が所蔵する、蒸気自動車や電気自動車など各種のエネルギーを使用する車を展示するもの。木炭自動車「ビュイック」(1937年)、蒸気自動車「スタンレー スチーマー モデルE2」(1909年)、電気自動車「ベイカー エレクトリック」(1902年)、ガソリン車「キャデラック モデル サーティ」(1912年)のクラシックカーに加え、トヨタ自動車の最新電気自動車「EV試作車」、電気とガソリンのハイブリッド車「プリウス プラグイン ハイブリッド」、水素を用いる燃料電池車「FCHV-adv」が展示された。
これら異なるエネルギーを動力源とする各車をトヨタ博物館の学芸員が解説。ビュイック、ベイカー エレクトリック、キャデラック モデル サーティ、EV試作車については、実動展示が行われた。実動展示は、ベイカー エレクトリック、キャデラック モデル サーティ、ビュイック、EV試作車の順。ただ、木炭乗用車であるビュイックは、木炭から発生するガスの圧力を高めるために時間がかかり、作業はビュイックから始められた。
ビュイックが煙を上げ始める中、ベイカー エレクトリック、キャデラック モデル サーティが走行。十分に圧力の上がった木炭ガスによりビュイックも無事走行展示を終えることができていた。
最後にパレードへと向かったクラシックカーを写真で掲載する。神宮外苑を出発したクラシックカーは、銀座まで個々に走行した後、所定の場所に展示された。
(編集部:谷川 潔)
2010年 11月 30日