マツダ、発売予定の「ロードスター」手動運転装置付車など「国際福祉機器展 H.C.R.2016」に出品
ロードスターにコントロールグリップ、ステアリングノブと乗降用補助シートなどを装備
(2016/9/29)
マツダ、「Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2016」で「MX-5 RF」「ルーチェ ロータリークーペ」展示
10月15日~16日、10月22日~23日に開発者トークショーも実施
(2016/9/27)
ビースポーツ、「GLOBAL MX-5 CUP 世界一決定戦エキジビション」を9月11日と9月12日にライブ中継
2017年から本格スタートするロードスター ワンメイクレースの迫力をひと足早く動画で紹介
(2016/9/8)
NDロードスターのワンメイクレース「グローバル MX-5 カップ ジャパン」の参戦マシン試乗会レポート
「トップドライバーを夢見るドライバーにステップアップの機会を与えたい」と山本修弘アンバサダー
(2016/8/30)
マツダ、2017年から始まる参加型モータースポーツ「GLOBAL MX-5 CUP JAPAN」発表
2.0リッターエンジンを搭載するレース参加車両はキャロッセから発売。788万4000円
(2016/8/1)
イベントレポート2016 ニューヨークショー
マツダ「MX-5(日本名:ロードスター)」がワールド・カー・オブ・ザ・イヤーとデザインアワードの2冠を達成
「パフォーマンスとデザインともに評価されたことが嬉しい」とマツダ 常務執行役員の毛籠勝弘氏
(2016/3/25)
イベントレポート2016 ニューヨークショー
マツダ、NYショープレビューナイトで新型「MX-5 RF」の実車を世界初披露
ボディカラーは“ソウルレッド”に続く特別塗装色「マシーングレー」
【19:25】記事更新
(2016/3/23)
マツダ、「ロードスター」リトラクタブルハードトップモデル「MX-5 RF」世界初公開
車名のRFは“Retractable Fastback”の略。ソフトトップモデルと同じ荷室容量を確保
【13:10】写真追加
(2016/3/23)
イベントレポート東京オートサロン2016
“安全”“快適”“便利”にこだわるデータシステムがオートサロンに出展
NDロードスター向けのカーエレクトロニクス関連から内外装を一新するアイテムなどを用意
(2016/1/16)
2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー マツダ「ロードスター」開発者受賞コメント
(2015/12/10)
2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤー、日下部保雄氏のコメント
(2015/12/8)
【速報】2015-2016 日本カー・オブ・ザ・イヤーは「ロードスター」に決定! マツダが2年連続受賞
2015-2016 インポート・カー・オブ・ザ・イヤーはBMW「2シリーズ アクティブ ツアラー」「グラン ツアラー」
(2015/12/7)
2015-2016日本カー・オブ・ザ・イヤー、最終選考の候補車「10ベストカー」発表
(2015/11/6)