ニュース

【ニュル24時間 2019】TOYOTA GAZOO Racing、チーム代表モリゾウ選手のもと決起集会。「成瀬さんが育てたメンバーとともに戦う姿を見せたい」

2019年6月20日~23日(現地時間) 開催

TOYOTA GAZOO Racingの決起集会であいさつする、チーム代表モリゾウ選手(豊田章男氏)

 6月22日15時30分(現地時間、日本時間6月22日22時30分)から決勝レースが始まる「第47回 ニュルブルクリンク 24時間レース」。現地時間の22日午前に、90号車 GRスープラ(佐々木雅弘/ウヴェ・クリーン/ヘルフィ・ダーネンス/モリゾウ組)、56号車 LEXUS LC (土屋武士/蒲生尚弥/松井孝允/中山雄一組)などで参戦するTOYOTA GAZOO Racingの決起集会が行なわれた。

 奇しくも決勝のゴールとなる6月23日は、トヨタ自動車のマスターテストドライバー 故・成瀬弘氏の命日であり、そのことも決起集会で紹介。参戦ドライバー、メカニック、関係スタッフらが集まり、ニュルブルクリンク 24時間レースで「心を一つに」戦うことを確認した。

 決起集会では、モリゾウ選手(トヨタ自動車 代表取締役社長 豊田章男氏)が最後にあいさつ。ここでは、そのあいさつ全文を紹介する。


 みなさんおはようございます。ニュル24時間レースがいよいよ始まります。今年の6月は3つの24時間レース、トヨタ参戦は2つの24時間レースがありました。1つは、ル・マン。もう1つがここニュルブルクリンクです。ル・マンは世界選手権、ワークスとしての戦いです。ここでトヨタはプロとして世界チャンピオンを狙う戦いをしてきました。

 このニュルはワークスと言うよりは、トヨタがプライベーターとして参戦していると思っています。だから社員が中心のチーム。それもトヨタだけではなく、仕入れ先の社員も含め普段号口車両(量産車両)をもっといいクルマにしようとがんばっているメンバーたちがやっている。

 そこにその思いを理解してくれているプロのドライバーにも入ってもらっている。土屋選手はまさにプライベーター。SUPER GTにもプライベーターとしてのこだわりと誇りをもって戦い続けてくれています。「ニュルのメンバーはトヨタの人だけど、プライベーターとして同じにおいをかんじることができる。ずっとクルマのことを考え、クルマ作りをして、仕事のあと酒を飲んでも延々とクルマの話が尽きない。だからここは自分が求めていた仕事場の1つだと思えている」。土屋さんはこんなようなことを言ってくれたことがあります。とくに、平田、関谷のことをこういって話しておりました。

 そんなメンバーが、もっといいクルマ作りのために戦っているのが、ニュルのGAZOO Racingであり、この24時間レースです。今年で13回目の挑戦になります。2007年成瀬さんとこの挑戦を始め、そのときのチームの姿に戻りつつあると私は感じています。そう感じたのは2つ理由があります。

理由が2つあるとモリゾウ選手

 1つはLCの開発がこの現場でまさに進んでいるということです。昨年私は24時間レースをテレビで見ていましたが、その車載映像だけでもドライバーが気持ちよく運転できていないクルマと分かりました。ドライバーに申し訳ないと思っていた。

 今年は、大部改善されたと思っています。ぜひとも楽しんでいただきたいと思います。LCには昨年と同じく、土屋、蒲生、松井、中山、若手の3人も日本のトップドライバーであり、クルマ作りに対しても独自の考えをもつメンバーだと思っています。4人、今年は気持ちよく、少しでも長い距離を走り、レクサスのクルマ作り、進むべき道を探っていただきたい。

 もう1つは、スープラ。ダーネンス、ウヴェ、佐々木の3選手に加え、モリゾウが参加させてもらうことになりました。本来では、僕ではなく矢吹がこのシートに座っているはずだったと思います。

 ダーネンスと矢吹はスープラの味付け人としてずっとかかわってくれたドライバー。この2人を中心にスープラも、この90号車も作られてまいりました。そして、さらにニュル初参戦の佐々木選手。佐々木選手はLCのドライバーとは少し違うタイプのレーサー。小さいころからカートをやって、レーシングスクールにいってというタイプではありません。自分でも言っていますが、走り屋育ち、草の根レーサー、クルマの免許を取って運転を覚えてレースをし、今レーサーになったドライバーです。こんなメンバーだからこそ、トヨタのスポーツカー、GRのスポーツカー、スープラの新しいストーリーを作っていけると思っています。

 なぜ、矢吹の代わりにモリゾウなのか? LCでなくスープラにモリゾウなのか?

 実は先日テクニカルセンター下山のカントリー路で、矢吹から「モリゾウさん、今年のニュルでスープラ乗りますか?」と言われました。正直自分としてはニュル24時間への参戦は2016年のRCで最後と思っておりました。しかし、スープラの復活。そのスープラをニュルで成瀬さんと一緒に走らせたい、成瀬さんが育てたメンバーとともに戦う姿を見せたい……。

(ここで、モリゾウ選手は涙ぐみ、絶句)

しばし絶句するモリゾウ選手

 そう思って、出場を決断しました。一昨日さくら公園に行き、そこで成瀬さんにスープラが戻ってきました。モリゾウと一緒にマスタードライバーとして評価していただけますか?と話しかけてまいりました。

 実はモリゾウは息子の大輔とともに、昨年よりスーパー耐久に参戦しております。片岡監督、飯田章助監督、オグラクラッチ 小倉社長とのプライベーターチーム、そこに参加させてもらってGAZOO Racingがもっていたプライベーターとしてのよさ、原点みたいなものを改めて感じております。

 そこには佐々木選手もおり、彼からはより安全に、より速く走るすべを、術を教えてもらっています。今月初めにそのチームで、富士24時間に挑戦しました。なのでモリゾウは、今月は2度目の24時間レースです。エイミーさんの3度目には負けますが、トヨタ自動車がよく私に、この2回の出場を許したなぁ。トヨタも変わりつつあるなぁと感じつつあります。

 今日も目標は1周でも多く、1メートルでも長く、1秒でも多くクルマを走らせることです。これはドライバーではなく、ここにいる全員、メカもエンジニアも応援団も。そしてこの戦いを伝えてくれる中継スタッフやメディアのみなさんも、みんなが心を一つにしないとできないと思います。とにかく安全、そして最後はみんな笑顔で、スタート ユア エンジン!! ありがとうございました。

あいさつの後、モリゾウ選手からスタッフに「心を一つに」リングが配られた
ドライバーもメカニックも、エンジニアも