小池都知事、「フォーミュラEの2024年開催を目指す」と都議会定例会で発言
(2022/9/21)
日産、フォーミュラEチーム「e.dams」買収 同レースの活動をさらに強化
(2022/4/12)
ポルシェ、フォーミュラEで使われる「タイカン ターボS」セーフティカー
(2022/1/29)
日産e.dams、フォーミュラEシーズン8に向けて公式プレシーズンテストに参加
(2021/12/6)
FIA、フォーミュラEの新型マシン「Gen3」公開 シーズン9でデビュー
(2021/12/3)
日産、フォーミュラEシーズン8に向けて新カラーリング公開 着物から着想を得たデザイン
(2021/11/23)
独シェフラー、フォーミュラEを卒業し「DTM」のEVクラス参戦マシンの開発を推進
(2021/8/21)
日産、フォーミュラE最終戦でオリバー・ローランド選手が2位表彰台を獲得
(2021/8/16)
アウディ、フォーミュラEの新型車両「Audi e-tron FE07」公開 世界選手権に生まれ変わるシーズン7に向け公式テスト開始へ
マシン全体の効率は95%、パワートレーンの重量は35kg未満
(2020/11/26)
日産、フォーミュラEのシーズン6(2019~2020年)体制発表会。“着物から着想を得た”新カラーのマシン公開
横浜に「ニッサン パビリオン」2020年初夏にオープン。新社長の内田氏も登壇
(2019/10/23)
ポルシェ、日本国内におけるポルシェEV専用の急速充電器開発でABBと業務提携。急速充電ネットワークを構築
2020年半ばまでに150kW以上で急速充電可能な次世代のCHAdeMOを共同展開
(2019/4/12)
イベントレポート
【東京オートサロン 2019】日産、モータースポーツのDNAを受け継ぐ「NISMO」「AUTECH」の2大ブランドの新型モデルや限定車を続々発表
エクストレイル&リーフのAUTECH仕様、大坂なおみ仕様のGT-Rなど
(2019/1/12)
独アウディ、フォーミュラE 2018/2019シーズン(シーズン5)に向け新マシン「Audi e-tron FE05」公開
ドライブトレーンパーツの95%を新設計して重量を10%削減
(2018/10/10)
英ジャガー・レーシング、EVのワンメイクレースシリーズ「Jaguar I-PACE eTROPHY」の参戦車両公開
フォーミュラEのサポートシリーズとして第5シーズン(2018/2019)に開幕
(2018/5/22)
イベントレポートジュネーブショー 2018
【ジュネーブショー 2018】FIA、最大出力を250kWに向上した第2世代のフォーミュラEマシンを初公開
バッテリー容量の増大やLEDライティングシステムなど追加
(2018/3/7)
Acronis、F1とフォーミュラEの技術にフォーカスしたポータル「Acronis Motorsport」開設。アラン・プロスト氏も寄稿
モータースポーツ関連トピックに関する専門的な意見を共有
(2018/2/14)