ホンダ、新型燃料電池車のコンセプトカー「Honda FCV CONCEPT」を「水素社会に向けたHondaの取り組み説明会」で世界初公開
新型燃料電池車「FCV」の発売は、2015年中から2015年度中へ後ろ倒し
(2014/11/17)
ホンダ、ナビ装着スペシャルパッケージなどを標準装備したN-ONE特別仕様車「SS(Suzuka Special)パッケージ」
N-ONE、N-ONE Premiumそれぞれに設定
(2014/11/17)
ホンダ、3モーターハイブリッド採用で燃費16.8km/Lの新型「レジェンド」
新安全運転支援システム「Honda SENSING」、レバーのない「エレクトロリックギアセレクター」を初採用
(2014/11/10)
ホンダ、12月1日発売の新型ハイブリッドセダン「GRACE(グレイス)」をWeb先行公開
1モーターハイブリッドの「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-DCD」搭載
(2014/10/31)
ホンダ、サンパウロモーターショー2014で新型「HR-V(日本名:ヴェゼル)」市販予定車を公開
ガソリン、エタノールおよび両者の混合燃料で走行可能な1.8リッターi-VTECフレックスフューエルエンジン搭載
(2014/10/31)
ホンダ、新安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダ センシング)」を発表、年内発売予定の新型レジェンドから搭載
ステアリングを回避方向に制御する世界初の「歩行者事故低減ステアリング」など6つの新機能を追加
(2014/10/24)
ホンダ、11月23日にモータースポーツファン感謝祭「Honda Racing THANKS DAY 2014」開催
佐藤琢磨選手や中嶋悟監督をはじめ、2輪から4輪まで国内外で活躍する選手・監督が集結
(2014/10/15)
トヨタ「FCV」、ホンダ「水素小僧ブラザーズ」など燃料電池技術が目立つ「CEATEC JAPAN 2014」開幕
10月7日~11日開催。パイオニア「CarPlay」対応機器やシャープ「フリーフォームディスプレイ」も展示
(2014/10/7)
新型「シビック」に搭載されるホンダの新型インフォテイメント「Honda Connect」にNVIDIA「Tegra」を採用
2015年に欧州で発売の「Civic」「Civic Tourer」「CR-V」に搭載。OSはAndroid 4.0.4
(2014/10/2)
イベントレポートインドネシア国際モーターショー2014
ホンダ、「HR-V」(日本名:ヴェゼル)のプロトタイプを公開、カスタムモデルも
「WELCOME TO THE NEXT EXCITEMENT!」をテーマに33台のモデルを展示
(2014/9/20)
ホンダ、「CR-Z」に特別仕様車「α・Dressed label III(アルファ・ドレスト レーベル スリー)」
限定200台。ブルーのボディーカラーとインテリアステッチでコーディネイト
(2014/5/22)
ホンダ、「N-BOX」「N-BOX カスタム」の特別仕様車「SS(Suzuka Special)パッケージ」「ターボSSパッケージ」
N-BOXは「あんしんパッケージ」「ブラックインテリア」を、N-BOX カスタムは「UVカット機能付ガラス」などを採用
(2014/5/15)