DeNAとNTTドコモ、自動運転車両の遠隔管制に5G無線技術を活用する共同実証で合意
11月17日~18日開催の「DOCOMO R&D Open House 2016」で映像の5G伝送デモを実施
(2016/11/11)
東京海上日動、“自動走行システム”の普及に対応する「被害者救済費用等補償特約」を2017年4月1日から導入
クルマが想定外の動作をした事故発生時の出費を補償。追加保険料なしで自動付帯
(2016/11/8)
アプトポッド、モバイルデータ伝送に最適化したIoTフレームワーク「イントダッシュ」ベータ版公開
「Japan IT Week秋 IoT/M2M展」で実機デモンストレーションを実施
(2016/10/26)
(2016/10/21)
【インタビュー】インテル 副社長のエリオット・ガルバス氏に自動車向けビジネスについて聞く
IT企業と自動車メーカーは“Transportation as a Service”という同じ方向に向き始めている
(2016/10/21)
【GTC Japan 2016】AI自律運転の開発を加速させる次世代SoC「Xavier」や新OS「DRIVEWORKS ALPHA 1」などを基調講演で解説
NVIDIAの自律運転プロトタイプ「BB8」がディープラーニングで成長する様子なども紹介
(2016/10/5)
インテル、「Xeon」「Xeon Phi」「FPGA」を武器に自動運転への取り組みを強化
(2016/8/26)