日産、「プロパイロット 2.0」搭載で大幅改良した新型「スカイライン」。405PS/475NmのV6ツインターボ搭載「400R」も
「NissanConnect」でナビのOTAアップデートもスタート
(2019/7/16)
日産、新型「スカイライン」発表会見を7月16日10時よりネット中継
(2019/7/16)
NTTドコモ、車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」を9月10日提供開始。まずは新型「スカイライン」、パイオニア新製品が対応
高速データ通信を定額で制限なく利用可能に
(2019/7/12)
(2019/7/8)
ホンダの2030年に向けた取り組みが語られた「Honda Meeting 2019」レポート【Honda eMaaS編】
「OK HONDA」がトリガーの「ホンダ・パーソナル・アシスタント」、OTAによるシステムアップデートも検討
(2019/7/5)
走って学んで目指せ最速! AWS(アマゾン ウェブ サービス)主催のロボットカーレース「AWS DeepRacer リーグ」開幕
誰でも気軽に参加できる“AIレース”。勝者にはラスベガス行きチケット
(2019/6/12)
日立、オートモティブ事業の将来を示した「Hitachi IR Day 2019」
(2019/6/5)
アディエント、CASEを踏まえたロボタクシー「AI19クローバー」公開
(2019/5/28)
(2019/5/27)
イベントレポート人とくるまのテクノロジー展 2019
3倍撮影で夜にも強い、トヨタの安全技術 第2世代「Toyota Safety Sense」を支えるデンソー「Global Safety Package」
1ルクスを見るカメラユニットと新型ミリ波レーダー
(2019/5/23)
イベントレポート人とくるまのテクノロジー展 2019
アウディ「e-tron」採用インバータなど展示する日立オートモティブシステムズ
「パワーモジュールの小型化がポイント」と、山足公也 CTO兼技術開発本部長
(2019/5/23)
イベントレポート人とくるまのテクノロジー展 2019
デンソー、電気自動車やハイブリッド車用製品展示。トヨタの特許無償提供ともかかわるキーパーツ
「ELEXCORE」としてシリーズ化
(2019/5/23)
イベントレポート人とくるまのテクノロジー展 2019
アルプスの静電容量技術&フォースフィードバックとアルパインのディスプレイ操作技術を融合
(2019/5/23)
イベントレポート人とくるまのテクノロジー展 2019
採用予定の新しいハイビーム可変ヘッドライト技術を紹介する小糸製作所ブース
レクサスLCやセンチュリーなどのヘッドライトユニット単体の展示も実施
(2019/5/22)
イベントレポート人とくるまのテクノロジー展 2019
市光工業ブースは自動運転の実現に向けた「センサー内蔵ヘッドライト」など4技術を日本初公開
アフターマーケット向けの「トラック用3Dサラウンドマルチビュー」も展示
(2019/5/22)
イベントレポート人とくるまのテクノロジー展 2019
コンチネンタル、スマホアプリで車両データを確認できるBluetooth対応超小型2輪車用EMS
シェアバイクの電子鍵や芝刈り機の自動化にも応用可
(2019/5/22)
イベントレポート人とくるまのテクノロジー展 2019
コンセプトカー「Concept-愛i」や動的快適システム「AceS IUS」など将来を見据えた展示を行なうトヨタ、トヨタ車体、トヨタ紡織
(2019/5/22)