インプレッション 2022年 記事一覧
ボルボ「XC60」「XC90」、一新したプラグインハイブリッドパワートレーンを試す
(2022/6/27)
「GRMNヤリス サーキットパッケージ」はモータースポーツで鍛え上げた戦うスポーツカー
(2022/6/24)
トヨタ「GRスープラ」6速MT初試乗、ショートストロークでガッチリした感触が気持ちいい
(2022/6/24)
GRヤリスのラリーチューンモデル「GRMNヤリス ラリーパッケージ」をグラベル試乗
(2022/6/24)
新型「ステップワゴン」ハイブリッド車とガソリン車、それぞれの走りの魅力とは?
(2022/6/17)
新型「ステップワゴン」に乗った! 地道に磨き上げてきた6代目の乗り味とは?
(2022/5/26)
日産の新型バッテリEV「サクラ」、質感は従来の軽自動車と全く別の乗り物だった
(2022/5/20)
ハーレーダビッドソンの新世代スポーツスター「ナイトスター」に試乗
(2022/5/13)
日産の新型バッテリEV「アリア」、ベーシックなB6 2WDの仕上がりをレポート
(2022/5/2)
プジョーの新型コンパクトハッチ「308」 ディーゼル&ガソリン両モデルを乗り比べ
(2022/4/29)
ホンダ「シビックe:HEV」7月の発売前に先行試乗! 重量増も“味”にする走りを体感
(2022/4/14)
BMW「M440i xDrive グラン クーペ」、珠玉の直列6気筒エンジンを味わう
(2022/4/11)
スズキ「スペーシア ギア」で静岡をドライブ 旅の目当ては獲れたての“生しらす丼”
(2022/4/8)
レクサス最高峰SUV「LX600」の多様な質感は、どれをとっても一級品
(2022/4/5)
ボルボのピュア・エレクトリック・クロスオーバー「C40 Recharge Twin」
(2022/3/18)
ホンダ「フィット」と「ヴェゼル」「CR-V」の4WDは何が違う? 雪上で確かめた
(2022/3/14)
日産「ノート」「ノート オーラ」の2WDと4WDの違いとは? 氷上で確かめた
(2022/3/3)
新型Cクラスのディーゼル仕様「C 220 d」、FRメルセデスの美点を堪能した
(2022/2/28)
ポルシェ、バッテリEV「タイカン4クロスツーリスモ」の質感が高いシャシーワークに感服
(2022/2/28)
トヨタとスバルが共同開発したバッテリEV「bZ4Xプロトタイプ」にサーキット試乗
(2022/2/28)
ヒョンデ「NEXO(ネッソ)」、SUVらしい利便性と斬新なインテリアを持ったFCEV
(2022/2/25)
ヒュンダイ改めヒョンデの新型バッテリEV「アイオニック 5」
(2022/2/24)
ランボルギーニ「ウラカンSTO」は公道も普通に走れてしまう究極のレーシングカーだった
(2022/2/22)
新型「ゴルフ GTI」、その走りは内燃機関モデルの集大成といえる仕上がりだった
(2022/2/21)
テスラ「モデル3」、ミッドシップスポーツカーのような鼻先の軽さと力強い加速が魅力
(2022/2/18)
フォルクスワーゲンの新型「ゴルフ TDI」、Cセグメントのベンチマークに置かれる理由とは
(2022/2/18)
エレガントなジープ「グランドチェロキーL」に見え隠れするワイルドな走りを堪能
(2022/2/7)
新型「アウトランダーPHEV」のオフロード性能を検証 モードによる違いは?
(2022/2/2)
(2022/1/26)
「ノート AUTECH クロスオーバー」、車高25mmアップで走りはどう変わった?
(2022/1/21)
日産GT-Rの特別仕様車「T-spec」は“究極の公道向けGT-R”だった
(2022/1/3)